茶摘みツアー @ 静岡


GW平日の1日にバスツアー参加!
東名高速はガラガラに空いていて快適です

 

今年は3月に寒い日が多く、新茶の出来が遅いそう…

茶園には「やえほ」「やまかい」など、10種類近くの品種が揃っていましたが、今は「やぶきた」が一番美味しいとか。

芽だけを摘んで、贅沢な一番茶を作ってみたい欲求を押さえつつ、レクチャーされた一芯三、四葉でせっせと摘みました。

茶摘みのあと、摘みたて茶葉の天ぷらを試食し、練り切り体験!

 

緑茶セミナーでは、昨日茶摘みして夜通し製茶した、出来たてほやほやの新茶をいただきながら、日本茶の美味しい飲み方のレクチャーを受けました。

 

日付変わって今日、5月2日は八十八夜。

この日に摘み取られるお茶は、古来より不老長寿の縁起物の新茶として珍重されています🌱

 

あいにく1日早い茶摘みでしたが、不老(長寿)を願って、お茶作りをしてみることに!

まず、茶葉を広げて放置し、ある程度の水分を飛ばしたら、フライパンで炒って、揉んで、乾燥させて…取り出して冷まします。
フライパンひとつですべて完了です!中国二大緑茶の”龍井茶”や”碧螺春”の作り方と同じですね。

日本茶の場合は、蒸して製茶しますが、中国緑茶は、おおかた炒って作るので、ざっくりですが、こんな感じでOKです。

 

うん❣️  はじめてにしては、なかなかいい味だしてる〜〜と自画自賛しながら、マッタリと摘みたて新茶をいただきました🍵

今夜は、余った生茶葉を天ぷらにして、おさけではなく、おちゃけとともに味わうことに!

 

茶農家さんに感謝  !(^^)!