茶葉を買いに

猫空は木柵鉄観音の産地なので、茶葉をgetするために "六季香茶坊”へ

 

茶農家が経営する茶藝館で、ご先祖さまは安渓から鉄観音を最初に導入した由緒正しきお店〜

四季春もこの茶園で最初に発見されて、名間郷に広がり爆発的に人気になったのだから、ほんとにほんとに由緒正しい茶農家さんなのです🌱 

 

製茶したての六季香(四季春)と、

グレードもお値段も高い木柵鉄観音を少しだけ奮発して、

コンテストで賞を獲った文山包種茶を手に入れて、目的達成👍

 

 

0 コメント

猫空で念願の茶葉料理!

 

猫空で、日が沈むのを見ながら茶葉料理を〜🍽️

 

地場産の筍の煮物

武夷岩茶で燻製した鶏もも肉

茶葉炒飯

衣に茶葉を和えた、さつまいもの天ぷら

 

量が多くて、二人でも半分以上残しちゃった😭 もっと大勢で行かないとねー

 

0 コメント

台北到着~

4月の台北も…やはり暑かった☀️

連日晴天に恵まれた分、30℃越えで湿気が多いっ💦 

 

5000元(25000円)のプリペイドカードが抽選で貰える、個人旅行客応援キャンペーンは、一緒に行った娘が当たり、前回当たった私は撃沈⤵️

昨年よりは当選確率が下がるけど、やはり一度当たると二度目はないのかな〜

 

 

台北や台中の街中は、花蓮の地震の影響をまったく感じず、空港、ホテル、どのお店にも募金箱は置いていない…

まるで何もなかったよう・・・

 

0 コメント

台湾地震を憂う

日々状況が明らかになる台湾地震の惨状に胸が痛みます…

 

花蓮県と聞くと、”蜜香紅茶”、”有機農法に力を入れている”という程度の認識ですが、はるか昔に太魯閣渓谷を巡って大理石の岩壁に感動した思い出があります。

 

来週の台湾行きに、たくさんの方からご心配をいただき恐縮です🙇‍♀️

今回廻るところは通常どおりの様子なので、多少なりとも経済を回す貢献をしてきたいと思っています。

 

 

東京は今日が桜の満開予想だったので、桜葬墓地に眠るワンコたちのお墓参りに行ってきました。

都心から離れているせいか、小高い丘の上にあるせいか、まだ3分咲き程度の🌸が、花曇りのなか慎ましやかに咲いていました。

 

0 コメント

お知らせ

待ちに待った桜の開花宣言

見ごろの満開までには、まだ少し時間がかかるようです。

 

4月13日(土)~17日(水)まで台湾に行くため、お休みいたします。

 

その間、ご連絡やお問い合わせはメールまたはHPよりお願いいたします。

LINEやFBメッセンジャーで繋がっている方はそちらでも大丈夫です。

尚、電話につきましては、SIMを交換するため繋がりません。

 

4月の台湾は、日本の初夏の陽気で25℃超え、30℃を超える日もざらにあるようで・・・

暑いのは苦手だけれど、そのおかげで台湾マンゴーが案外早く出回るかも~という期待も

今回も駆け足の買い出しになりそうですが、趣のある茶芸館を廻ってまったりした時間を過ごしたいと思っています。

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

同い年のご友人同士で受講されているMさんとGさん

冬の間にどちらかが体調を崩してお休みされたりして、おふたり揃うのは久しぶり✨

元気なお顔を拝見して、積もり積もったお話しが弾みます〜😊

 

今日のお茶は、蜜香紅茶の飲み比べ

台湾花蓮県、奈良県"みとちゃ農園"の「青龍」「朱雀」

 

香りのパターンや蜜香の強さ、スッキリ感やまろやかさなど、三種三様に違って面白い‼︎

品種や環境、製造工程などを変えるとまったく違う蜜香紅茶が出来上がるけれど、ウンカが吸った証 "蜜香" だけはごまかしが効かない。農家の苦労が窺えて、より一層美味しく感じられます〜

 

 

・写真の花は「クリスマスローズ

Mさんが、お庭に咲いている花をプレゼントしてくださいました💖

 

冬の時期にうつむき加減に咲く姿🥀が美しいと茶人に好まれたことから、「茶花」としても使われているよう!

 

長いこと茶道を嗜んでいらっしゃるMさんならではのセレクト

花言葉は「慰め」、その香りに慰められ、お茶に癒され、まったりとしたひとときを過ごしています😊

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 三河島

パルシステム足立センターさまより「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、三河島へ🚃

 

今年度は今日で最後となるこの講座、

今回は48名さまのご応募があったそうで、皆さまの美容と健康への関心の高さがうかがえます😊

 

今日の会場は、以前別の講習会で呼んでいただいた事があり、勝手知ったる安心感👌

スタッフにも見知ったお顔がチラホラあり、なにやらホーム感が😅

 

男性の参加者もいらっしゃって、冷えと貧血にお困りのよう…

今日の素材は、まさにその方の為に揃えたようなもの、というくらいドンピシャで、参加していただいた甲斐がありました👍

 

昨年秋から今年にかけて、この講座を通し、たくさんの方とのご縁をいただき、楽しい時間を過ごすことができました事、感謝いたします。

来年度は、薬膳美容茶のみならず、他の講座も研鑽を積んで内容をパワーアップしてまいりますので、より多くの方との出会いを心より願っています🙏

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

今にも桜が咲きそうなポカポカ陽気で、歩いてて気持ちいい〜♪

と、スプリングコートで颯爽とお越しのSさん

 

とても勉強熱心な方で、先月は "同じお茶で発酵と焙煎が異なるタイプ" を飲み比べしたいということで、安渓鉄観音の"清香"と"濃香"と"陳香"の比較を〜

 

レッスン時は"濃香"が好き!と思ったけれど、ご自宅に戻って再度飲み直したら、"清香"が好き!に変わっていたそう😮

その時々の気分や体調、気候などで味覚は変わるもの! だから、面白い❣️

 

今日は "まだ飲んだことがない台湾茶"

というリクエストでしたので、阿里山烏龍茶の品種違い、青心烏龍種金萱種の飲み比べを〜

 

レッスン時は、爽やかですっきりした青心烏龍種がお気に召したようだけれど…

さてさて、お家に帰って飲み直してみたら、好みが変わったかしら・・・

 

手づくりスイーツは、"さくら杏仁ゼリー"

塩味のある桜ジュレと濃厚な杏仁プリンのマリアージュで、春を感じていただけたかな?

 

桜の開花🌸まであとひと息です〜😊

 

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

基礎講座第7回「黒茶」のレッスン〜

 

お茶好きで、プーアル茶も普段からよく飲んでいらっしゃるKさん

 

一般的に、日本でお馴染みのプーアル茶は熟茶タイプですが、もうひとつのタイプ "生茶"をご存知の方は少ないようです。

プーアル"生茶"は、香りが良くさっぱりしているので、熟茶は苦手だけど生茶は美味しい!という方が多いのです。

 

Kさんも生茶タイプは初めてで、その美味しさに目覚めたよう👍

 

黒茶は他にも、四川省の「唐磚茶」「金尖茶」や湖南省の「茯磚茶」、広西チワン族自治区の「六堡茶」など、個性的で栄養価が高いお茶が多数あります。

 

なかでも私のおススメは「茯磚茶

茶葉の表面に、発酵過程で出来る"金花"が散りばめられていてとってもゴージャス♪

コレステロール値や中性脂肪を減少させ、善玉コレステロールを増やすことが立証されていて、癖がなく飲みやすい〜

 

毎日せっせと飲んで、コレステロール値がどれだけ下がるか実験中です😅

 

手づくりスイーツは、"甘酒フルフル"

飲む点滴で免疫力を高めましょう♪

 

 

0 コメント

桃の節句

いつのまにか春になっていました🌸

この4〜5日は、家族の風邪をもらってしまい伏せっていました。

喉のカラカラ、痰の絡み、熱、頭痛、鼻水、喉の痛み…と風邪のフルコースを経て、今日は何とか平常に戻ってきたようです。

 

この間は、プライベートサロンやお客さまとのランチ会をキャンセルさせていただき、大変申し訳ございませんでした🙇‍♀️

 

私の大切なライフワークを😭…

👤を恨む〜〜

 

さて、今日は桃の節句🍑

ちらし寿司を作らねば!と病み上がりの体に鞭打って作ってみたものの、肝心の👩🏻‍🦰が咳をし始め、微熱が出て…

やはり、うつったか…

 

そんな状態でも、👩🏻‍🦰がせっせと組み立てていたのは、

チロルの"ひなまつりバージョン"

 

お客さまに少しずつお分けしようと用意していたのに…

機会を逃してしまった💦

 

もう、チロルチョコのやけ食いだぁー😂

 

0 コメント

中国結び ~釈迦玉ストラップ製作~

5年前から月イチでお茶のレッスンに通ってくださっているOさんが、

少し前に還暦を迎えたので、釈迦玉ストラップ〜還暦バージョン〜を差し上げたら・・・

 

「可愛い〜😍作り方を教えて‼️」と

 

手先がとても器用で、編み物は神レベルなので、釈迦玉結びもサクサクとこなしてしまうだろうと思ってはいたものの…

 

まさか、初めての中国結びまで"神"だとは〜😱 

 

”中国結びは、結ぶことよりも整えることが難しい❗️”

と、遥か昔に習ったけれど、Oさんは何度か繰り返しているうちに、出来上がりの形を見据えて、整えながら結んでいくワザを自ら習得😱

 

最後のひと玉に差し掛かると、「もう終わりかぁ〜寂しい😔」とポツリ

 

ご自宅での復習用にキットをワンセット差し上げたら、

「帰ったら忘れないうちに作る‼️」

と、お茶菓子の桜餅も召し上がらずにそそくさと家路を急がれました💦

 

私とお茶してぇ〜〜😭💧

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 荒川区

パルシステムきらきライフ委員会さまより「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、南千住へ🚃

 

ちょうど1年前の同じ日に、中国結びの講習会に講師としてお招きいただいて、今回はお茶の講座のオファーを♪

ご縁を切らさずに、またお会いできる機会をくださり、感謝💖感謝です。

 

一年ぶりに委員さんのお顔を見て、あっという間に記憶が蘇って、まるで数日前のことのよう〜!

今日ご参加くださった15名の方々のお顔も忘れないように、目に焼き付けますね👁️

 

元々のご依頼は、"台湾でのお茶の買い方" についてお話しする講座でしたが、会場のプロジェクターの問題があり、薬膳美容茶の講座に変更〜

 

もし、3回目の機会をいただけるのであれば!?

ぜひ、お茶選びのお話をさせてちょうだいませませ~♪♪😍

 

 

 

0 コメント

文旦の季節

毎年二月になると、親戚筋から土佐文旦が送られてきます。

わが家が文旦大好きなのを知っているから2箱も✨✨

それでも足りないので、ふるさと納税の返礼品を事前予約で1箱・・・

〜ここまでが毎年の風景〜

 

今年はさらに妹のところから1箱回ってきて・・・

 

うっ、嬉しい悲鳴~😂😆

 

文旦たちは、すぐにあちこちにお嫁に行き、

家族の胃袋に収まって、

瞬く間に1箱が無くなりました💦😅

 

文旦は日持ちがするので、あと1〜2か月は楽しめます

こんなにあっても、最後の数個になるとまた翌年を心待ちにするのも…

毎年恒例😅

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 東村山

パルシステム東村山委員会さまより「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、東村山へ〜🚃

 

東村山は、志村けんの出生地で有名だけど、かのアイーン銅像はどこにあったのかな??

駅の東口に降りたんだけど、見つからなかった…😅

 

委員長さんのお話しのなかで、34名さまの応募があったと聞き、嬉しい悲鳴〜😂

期待に応えられるよう、頑張らないと!

 

講習会が終わったあとは、今日の企画に合わせて“マンゴープリン"をご用意くださって、参加者の皆さんは和やかに歓談タイム〜

 

ぽかぽか陽気のなか、東村山の穏やかでほんわかした方々のお顔を思い浮かべながら、家路に着きました😊

 

あっ、もちろんご褒美ランチしてからね!💖

 

 

0 コメント

新年好!

春節を迎えましたねー🐲

除夕(大晦日)の昨晩は、解禁になった爆竹🧨を鳴らし、花火🎆を打ち上げ、一家団欒で春晩(紅白歌合戦のような歌番組)を観て過ごしたんでしょうね〜

 

春運は、景気低迷から帰省か国内旅行が主流のようで、なかでも世界三大雪まつりの一つ、ハルビンの「氷雪祭り」に人気があるらしい❄️

 

氷点下30℃の中、最長521メートルの氷の滑り台の順番待ちが最大で6時間‼️ どれだけ忍耐強いんだ〜😵

その昔、上海万博で日本館に入場する為に8時間並んだ私でも…絶対ムリ🙅

ちょっと滑ってみたいけど…😅

 

春節の風物詩、花火・爆竹は10年ほど前から禁止されていたけれど、解禁を求める市民の声が高くなって、遂に規制が緩和!

今年は "機関銃型花火" なるものが流行っているらしく、河岸で大筒を抱えて火の玉をぶっ放す光景は、ダイナミックな中国らしくて笑えるけど、マンションの部屋の中から打ち放つのは笑えない😱 やめて欲しい😨

 

中国では、欧米文化を排除すべきと、クリスマスの行事などを禁止する動きもあって、一部の小学校では子どもたちに「クリスマスはお祝いしない!私たちの平安を守ったのはサンタではない、中国の軍人たちだ!」

と宣言させているそう…

 

一方で国の伝統文化を振興し愛国心を根付かせ、一方で他国の文化を排除する…

 

花火が解禁になったのにも、こんな思惑が背景にあるのなら、なんだか踊らされているようで危うい・・・

 

0 コメント

雪の朝

日野市は、今季初の雪が10cm近く積もるドカ雪となりました⛄️

 

昨晩は掻いても掻いても降り積もる雪にゲンナリ💦まったく達成感のない雪かきだワ…

屋根から落ちる雪の塊が、ドスンドスンと鼓膜を揺さぶって、一晩中うつらうつらの状態でした。

 

一日だけの雪で良かったぁ〜

と思いつつ、雪国に住む人々や被災地の方々を思うと忍びない気持ちになります…

 

天災には逆らえないし、自然がもたらす力には人間って弱い存在なんだなぁって思うけど、備えることは出来るはず!

 

先ずは、次の雪に備えて、今朝折れたスコップを買いに行こう〜

屋根の点検と、重さで歪んだ雨どいの修理も…ね。

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 大田区

パルシステム久が原委員会さまから「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、大田区へgo〜🚃

 

大森からバスを乗り継いだ先の会場は、家からナント2時間半😱 

出張最長記録更新です〜 東京は広い‼️

 

担当の委員さんは、きさくでざっくばらんな方で、面白マイペースで皆さんを誘導していくので、誰一人気負うことなく程よい脱力感で寛いでいて良い感じ😊

 

"体が温まった〜"

"美味しかったぁ"

 

のお言葉を胸に、ルンルン気分で会場を後にしたものの、バスを乗り間違えて・・😱

まったく予期しないルートで帰る事になって、ランチの計画もおじゃん💦

 

まあ、これも旅⁉︎の醍醐味かな😊

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 板橋

パルシステム板橋委員会さまより「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、東武練馬へ〜🚃

 

内部研修のための企画ということで、委員さんだけのアットホームな空間✨✨

仲間内だけあって皆さん伸び伸びと、私も寛いで (ってどうなの⁉︎)、和やかな時間が過ぎていきます〜

 

皆さん、健康意識が高くて、普段飲んでいるお茶が、黒豆茶とか、はと麦茶とか、ルイボス茶とか、杜仲茶とか…etc

見事にカフェインレスなのねー😅

 

お名残惜しく会場を後にして寄ったのは、駅近のイタリアン「伊太利乃森

広々としたオシャレな空間にテンションが上がって、欲張ってコースにしてみたら・・・

ボリュームたっぷり、カロリーもたっぷり😭😱のランチに満腹🍚

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

季節のセレクトティーコース受講のお客さま~

 

中国紅茶「九曲紅梅」と、バラの香りを窨花した「玫瑰九曲紅梅」の飲み比らべ

 

杭州では、龍井茶と並んで "一紅一緑"と呼ばれる銘茶の九曲紅梅🌱

渋みがなく、爽やかで、優しい甘み😊

茶名も、新年を思わせる美しい響きですよね〜

 

茶道の心得があるMさんと、緑茶のルーツを辿って、歴史や文化談義に花が咲き、紅茶の煎がすすむ、すすむ🫖

 

 

手づくりスイーツは"湯圓"

 

春節に欠かせない中国・台湾の伝統的な小吃で、まんまるいお餅が一家団欒、家族円満を象徴しています。

家庭によって湯圓の作り方は様々だけれど、今日は柚子と生姜で香り付けしたお湯のなかに、胡麻餡を入れた餅を浮かべてみました。

 

今年一年が安寧な日々でありますように🙏

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 猿江

パルシステム猿江委員会さまより「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、江東区へgo〜🚃

 

委員の方々が、ギリギリまで集客を頑張ってくださり、16名の参加者に囲まれて新年始めのワークショップ

 

委員の皆さんが気さくで、とにかく明るくて元気溌剌❣️

それに釣られてか、参加者も和気藹々とまとまって、なんとも居心地が良い空間✨✨

 

「年末年始に溜まった疲れにさよなら!

新しい一年をフレッシュな身体でスタートしましょう」と、募集時に考えてくださったキャッチコピーが、まさに言い得て妙‼︎

 

寒さで冷えた身体に疲れが溜まって体調不良を起こしやすい時期、今のご自身の身体の状態を知って足りない要素を補いましょう〜

 

 

薬膳美容茶の出張講座は、来週、再来週と続きます〜

 

一年の始まりに心身をリセットして、良い一年をスタートさせましょう!

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

昨日の初雪予報を裏切り、今朝は快晴の日野

そんな中、チャリでお越しのお客さまは、基礎講座第6回目の黄茶のレッスン〜

 

黄茶は、中国茶のなかで最も生産量が少なく全体のわずか0.4%

そのなかでも年間300kg(君山島産)ほどしか作られていない黄茶の王様「君山銀針」と、茶文化発祥の地、蒙頂山で作られる「蒙頂黄芽

 

どちらも繊細な芽だけを使って作る銘茶です。

 

"高級な出汁を飲んでいるよう"

黄茶の旨味を例える言い方として度々耳にします。

実際に、茶殻をパックに詰めて、鍋や味噌汁の出汁に使ったり、お米を炊く時に入れたりしている人も!

 

今日のお客さまは、歴代の皇帝が愛飲した上品な味わいの「君山銀針」よりも、香ばしくて味わいがはっきりした「蒙頂黄芽」が好き❣️と!

「私も、私も〜」とはげしく同意‼︎

 

まだまだ皇帝の境地にはたどり着けません😅

 

0 コメント

中国紅茶

あるきちさんこと、森崎先生の中国茶研究講座オンライン「中国紅茶」もいよいよ最終回〜

 

第1回「伝統銘柄の進化」

第2回「武夷紅茶の進化」

 

に続き、今日は第3回「進化する中国紅茶」

 

有名どころの祁門紅茶、滇紅から始まり正山小種、金駿眉、そして大陸各地の産地を巡って、全回計24種類の中国紅茶を踏破!

 

どの紅茶も中国人向けに、渋みを抑えた甘みの強いタイプに変化していて、紅茶の概念がガラッと変わってしまう!

まるで烏龍茶を飲んでいるよう😲

 

子供の頃からコーヒー一辺倒で、紅茶の酸味や渋みが苦手だった私…

中国茶に出会って、渋くない中国紅茶を知って紅茶の世界が広がり、更に進化している中国紅茶にズブズブとハマっていきそうな予感✨

 

午後も復習がてら、8種類をちびちび、ちびちびと飲み続け・・・

朝から何リットル胃袋に流し込んでいるんだろう😱

 

あるきちさんの研究講座は、今年の後半にテーマを変えてまた始まるそうです😊

 

0 コメント

願うこと

新年最初に淹れたお茶は、武夷岩茶「百瑞香

 

百瑞香は煎ごとに香りが変化するお茶と言われ、

 

1煎目は蘭花香、2煎目は桂花香、3煎目は桂花と蜜香、4煎目は石乳香、5煎目はまた蘭花香、6煎目は玉蘭花香

 

10煎重ねてもまだ衰えなくて…止めどきが見つからない。。。

 

そんな時に突然ニュースが飛び込んできて…

 

新年の幕開けと共に、大震災、航空機事故、大規模火災など、想像もつかない災害に唖然として心痛み、わずかな寄付と被災された方々の無事と平穏を祈ることしかできません。

 

天災はいつ、どこで起こるかわからない…

覚悟を持って、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

 

0 コメント

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます🎍

 

昨年は、コロナ禍を経て "4年振り"というワードをよく耳にしました。

世の中が動きだすのを実感する日々であったような気がします。

私も、イベントや出張講座の機会が増えて、たくさんの方々とご縁をいただき、心躍る一年でした。

 

このご縁を大切にし、また新たな出会いに心ときめかせながら、今年もお茶を通じて皆さまと触れ合うことを楽しみにしております。

 

皆さまにとりまして、幸多く、実り豊かな一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

0 コメント

今年最後に

年内最後のレッスンは、ご予約のお客さまが新型コロナに感染されてキャンセルに…

 

ここにきてインフルエンザとコロナが流行ってきていますものね。

 

年末で気がはやるでしょうが、ここはじっと耐えてゆっくりご養生ください。

お正月を元気に迎えるためにも…

 

というわけで、私は年内最後のジムへ🏃‍♀️

正月太りに備えて、少しでもシェイプアップしないとねー💪 …少しでも😅

 

皆さま、今年も大変お世話になりました。

お身体に気をつけて、つつがなく良いお年をお迎えくださいませ✨✨

 

0 コメント

ようやくX'mas気分♪

日野の街にX'masの気配をまったく感じないのだけれど・・・

 

今日、大好きなカフェ「猫目堂茶店」さんに頼んでいた、鴨のコンフィを受け取りに行くついでにイオンに寄ったら!

 

X'mas 一色🎄🎁🎅

 

ピザがずらりとラインアップされて、

ローストチキンやローストビーフ、カラフルなケーキも美味しそう💖

 

ケンタッキーやミスド、バーゼルなどのお店もなが〜い行列が出来ていて、皆んなとっても楽しそう

 

遅ればせながら、やっとX'mas を実感😊

 

さらにさらに〜

今日のプライベートサロンのお客さまが嬉しい贈り物を🎁

 

私のコーヒー好きを知って、コーヒーによく合う、ツッカベッカライ カヤヌマのクッキーをプレゼントしてくださって💖

 

身も😅、心も豊かにしてくださるお心遣いに感謝して、大事にご馳走になります〜

 

Merry Xmas

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

先月、拝島での薬膳美容茶講座にご参加くださり、「中国茶に興味があるの〜」とお越しくださったお客さま

 

今日ご紹介するお茶は、

安渓鉄観音」と「東方美人

 

新規のお客さまには、リクエストがない場合必ずと言っていいほど、このお茶たちをセレクトします。

茶葉の形状や発酵度合いの違い、銘茶としての背景が面白く、飲んだ時のインパクトが強いからです。

 

小さい頃から緑茶をよく飲んで、今では大のお茶好きというIさん

 

安渓鉄観音も東方美人も、甲乙付け難く美味しいと、煎を重ねて楽しまれていました。

 

手づくり…ではない😅、今日のスイーツは、鎌倉五郎の和風モンブラン "小波"

 

寒さがいよいよ本格的になってきて…

今週末はクリスマスですね〜🎄🎅

 

0 コメント

また来年~

年内最終日を迎えた、公民館サークル「中国茶を楽しむ会」✨

 

結成丸10年の今年、新たに2名の方が入会してくださり、賑やかに和やかに一年を終えようとしています😊

 

今日ご用意したお茶は「正山小種紅茶」の燻煙タイプと無煙タイプの飲み比べ

 

世界で初めて作られた紅茶、ラプサンスーチョンと言えばご存知の方も多いはず!

正露丸のような香りと例えられる松煙香タイプと、万人に好まれそうな無煙タイプ

 

メンバーの中には、"燻煙香がクセになって案外好きかも!" と言う強者もいて、人の好みはほんとに様々〜

 

X’mas月は、毎年ビンゴ大会でささやかな景品をご用意しているのですが、今年は趣向を変えて "中国茶クイズ"を〜

10問中、正解数が多い人から景品を選んでいただきます👌

 

で、その結果はというと・・・

 

新人さんがなんと9問正解でトップに😱 ハンデを設けたのに⁉️ 必要なかった‼️

10年選手たちも思った以上に好成績で👌

私は嬉し〜〜い😭

 

来年もまたこのメンバーで、元気にお会いしましょう💖 良いお年を〜

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 西葛西

パルシステムかさい委員会さまより、「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、西葛西へgo〜🚃

 

3年程前にも、中国結びの講習会で呼んでいただいて、西から東への東京横断の旅は、"遠くて近い" 感覚になりつつあります😁

 

参加者は12名さま、こじんまりと密にまとまって、いつも以上に和気あいあいと時間が過ぎていきます。

 

今日の講座の様子は、パルシステム東京の機関誌「わいわい」に掲載されるそう♪

マスクをしていたから、ボロは隠せたはず〜😁

 

無事終了し、片付けをしていたら、江戸川区はゴミの回収が無料だという話になって…😲 う、うらやましい〜

 

こういった地域のぷちネタ収集も、講習会に行く醍醐味なのです✨✨

 

0 コメント

電気ケトル難民

十数年もの間、愛用していた電茶壺が立て続けに壊れてしまった💦

まるで後を追うように、日を置かずにやっぱり壊れて・・・😭

 

街の電気屋さんに修理を頼もうと持ち込んだら、安全性の面からお断りしていると!

 

中国のお茶市場で購入した、日本の電圧に対応した軽くて使い勝手が良いケトル…

 

PSEマーク取得義務化になってから、日本仕様の電茶壺は手に入らなくなり、手元にはもう一つも残っていない…

 

ビタントニオやラッセルホブスの電気ケトルを使ってはみたものの、

消費電力が大きくて数台同時に使うとブレーカーが落ちたり、

湯沸かし音や電子音がうるさかったり、

そこはクリアしても容量が小さかったり・・・

 

やっぱり中国の電茶壺がいい〜😭

 

誰かちゃちゃっと直せちゃう人、いないかなぁ〜😁

 

0 コメント

2023エコ茶会

年に一度の中国茶の祭典「地球にやさしい中国茶交流会」が週末に開催されました。

ここ何年か、中国茶のイベントもだいぶ増えてきていますが、エコ茶会は今回で19回目、まさに元祖ですね。

 

入場を待つ列、茶席の予約をとる列が朝早くから伸びて、これもエコ茶会名物!

昨年まではコロナ下で制約があったから、やっと本来のエコ茶会が戻ってきた感じ✨ いや、むしろコロナの副産物でライブ配信が可能になったから、パワーアップして帰ってきたのかも!!

 

対面でのセミナーや茶席も復活したので、

 

毎年チケット即完売の人気講師、浦山尚弥さんの「台湾茶の焙煎Part2 ~原料から完成品まで一気に飲む~

 

ワンコイン茶席 小紅茶房さんの「茉莉鉄観音

 

に参加し、レアな茶葉を探しに出店ブースをうろうろし、オーダーしていた羊毛フェルトのパンダ茶壺を受け取って帰路につきました。

 

これだけ大掛かりなイベントをボランティアスタッフとともに回してくださった主催者と関係者の方々には、毎回ながら頭が下がる思いです。お疲れ様でした🙏

 

2 コメント

カウントダウン

今年も残すところひと月になりました。

夏の暑さを引きずっているうちに、いつの間にか年末に…といった感じです😅

 

日野市は12月1日から25日まで、PayPay、auPAY、d払い、楽天Pay20%還元キャンペーンが実施されます。

4つの決済を目一杯使うと40000ポイントも貰えちゃうなんて、太っ腹すぎる〜😍

今日のプライベートサロンでも、その話で盛り上がっていましたよ〜

 

歳末でもあるし、街が賑わいそうでワクワクします✨✨

 

 

わが家の今年のアドベントカレンダーは、Disneyストアのお菓子BOX🍫🍬

明日からカウントダウンが始まります〜

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

朝寒のなか、拝島から茶芸体験にお越しくださった新規のお客さま〜

最近、青梅線沿線にご縁があるなぁ😊

 

ご家族が上海に赴任されていて、中国茶のお土産が多いそう!茶器もいくつかお持ちだけれど、淹れ方や使い方がいまいちわからなくて…というご相談。

 

先ずは"茶壺"で「安渓鉄観音」を、

次に"蓋碗"で「東方美人」を

 

発酵が軽く、硬く丸まったタイプの茶葉と、発酵が重く、捩れた条形の茶葉の淹れ方の違いや適温、抽出時間などのお話しをさせていただきました。

 

今月は台湾にも旅行されて、阿里山烏龍茶を飲みきれないほどご購入されたとか!

若い方が中国茶に興味を持ってくださって本当に嬉しい〜💖

 

手づくりスイーツは、"べにはるかと紫芋のきんとん"

さつまいもを裏ごしするのに根気がいるけれど、お客さまが喜んで?召し上がってくだるのを見ると、報われるぅー😭

さぁ、来週もがんばるぞ〜💪

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

季節のセレクトティーコースをご受講のSさん

 

今日のお茶は「猿島烏龍茶

そう、茨城県の猿島郡境町で作っている和製烏龍茶です!

 

猿島烏龍茶のなかでも、今日飲んでいただいたのは、

台湾の優良品種 "青心烏龍種"と

国産緑茶品種の "いずみ"

 

"青心烏龍種"は、日本の気候では栽培が難しく製茶も容易ではないし、

"いずみ"は、かつて釜炒り緑茶として海外に輸出されていたものの、すっかり廃れて今では幻と言われている品種

 

この品種たちを日本の烏龍茶として作り上げちゃうなんて、なんたるチャレンジ精神‼️

 

青心烏龍の方は、余韻は弱いながらも、そこそこ煎がきくし、何より蘭香が華やか〜

いずみは、どこか緑茶テイストで、若干渋みがありながらも甘みがあって、淹れ方次第で煎もききそう!

 

Sさんも和製烏龍茶に興味津々なご様子で、早速取り寄せてみようと!!

 

ここ数年で和紅茶がブームになっているように、日本の茶業界は、"萎調香緑茶"を作ってみたり、緑茶品種で烏龍茶を作ったり、白茶を作ったり・・・

お茶の消費拡大を図るために、いろいろな取り組みをされていて、この先が楽しみです〜✨✨

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @ 羽村市

パルシステム羽村委員会さまより「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、羽村へ〜🚃

 

結婚するまで青梅線の住民だった私でも、同じ沿線の羽村へ行く機会はほとんどなく、初めて見る新鮮な街並み👀

 

立派な施設の広いホールで向かい合う20名の皆さんが、青梅線沿線の人達かと思うと何やら親近感が湧いてしまう〜😊

 

これから始まるワークショップに対する皆さんのワクワク感が伝わってきて、嬉しくも身が引き締まる思いに🫡

 

この講座で毎回感じるのは、帰り際の皆さんの笑顔が明るく穏やかなこと!

まわりのお仲間と打ち解けて、ワイワイおしゃべりして、まったりお茶を飲んで、心身を解放する…

これが大事なんだなぁ〜と🤔

 

委員の方々も気さくで親切な方ばかり💖

準備も片付けもサクサクとこなしてくださって、スムーズに終えることが出来て感謝の気持ちでいっぱいに✨✨

 

帰りがけに、地元で有名な福島屋食堂さんの「おにぎり定食」を食べてみることに!

素材にとことんこだわっているだけあって、持ち味を活かした素朴で優しい味わい

羽村ではちょうど、PayPay30%還元をやっていて、お得に食べられてラッキー🤞

 

0 コメント

紅葉を見に

週末に安曇野へ🍁

 

あいにくの雨模様で、紅葉の写真が撮れなーい💦

ゴンドラに乗って白馬の山を一望しても、目に映るのは真っ白な雲だけ…

しょうがないから、さっさと戻って温泉、温泉♨️

 

翌昼は、今回のメインイベントである松茸フルコースを味わいに別所温泉へ🚗

旅あるあるで、昼、夜、朝と飽食の限りを尽くしたから、もう胃袋が疲れ切っていて…

部屋じゅう立ちこめる松茸の香りに軽く酔いながらも、最後の気力、胃力⁉︎を振り絞って堪能したけど…もうムリ😭

松茸ご飯はおにぎりにして持たせてくださいました。うれし✨✨

 

信州サーモン、岩魚、安曇野わさび、きのこ、りんご・・・

地のものは、びっくりするほど新鮮で美味しい〜💖

 

自然と生産者に感謝🙏

 

0 コメント

TEA FES

行楽日和の連休☀️

5回目のコロナワクチンの副反応がまったく出なかったので出かけちゃおう!

と、やってきたのは〜

 

喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023

 

狭山茶のお膝元だけあって、緑茶、和紅茶のお店がたくさん出店している!

 

エコ茶会でお馴染みの中国茶のブースもちらほらあって、なんだか親近感が湧いちゃう〜

 

"萎調香緑茶"のPOPがやたら目につくけど、攤放じゃなくて萎調するなら、それって緑茶じゃなくね…

なんて疑問はひとまず横に置いて、素直に口に含んでみると、華やかな香りと甘みがあってまったく渋みがない‼︎

烏龍茶の良いとこどりをした緑茶…っていう感じかな🤔

 

最近の日本茶は、品種改良や製法で烏龍茶顔負けの華やかな香りと、渋みを抑えた滋味をだす生産者さんたちが増えてきて素晴らしい‼️

 

あまりに美味しかったので、みなみさやかという品種の手摘み釜炒りの微発酵茶と、ウンカが噛んだやぶきた実生の蜜香和紅茶を購入♪

 

磁器や石器の急須を使って緑茶を淹れるワークショップに参加したり、その場で絞る極細和栗モンブランを食したり💖

 

ワクチン副反応にあてていた休日に、思いがけずイベントを堪能できてラッキー✨✨

0 コメント

キャンペーン@日野 のお知らせ

「キャッシュレス決済で日野市を応援!4つの決済サービスで最大20%戻ってくるキャンペーン」が年末にまたやってくる💖

 

日野市では、物価高騰によって影響を受ける市内経済を回復するために、市内中小事業者を対象としたキャッシュレス決済で、最大20%がポイントとして戻ってくるキャンペーンを12月に実施します

 

そして今回はなんと!PayPay、auPAY、d払い、楽天Payの4業者が対象に〜‼︎

期間中の付与上限が、1決済あたり10000ポイントだから、ぜーんぶの決済を利用すると40000ポイント‼️

す、凄すぎる〜💦

 

貯まったポイントは、日野市以外の地域でもご利用になれます。

 

Cha★Cha★Laも加盟店なので、ぜひPayPayでお支払いしてみてくださいね。

 

中国茶に興味はあるけど迷っているかたも、お得にレッスンが受けられるこの機会にぜひ、一歩踏み出してみてください~

 

レッスンのご予約はお早めにどうぞ♪

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

秋が深まってくると、発酵が高い烏龍茶が美味しく感じる…という あるある🤔

 

今日のお茶は、台湾の "紅烏龍茶"と"蜜香烏龍茶"

 

紅烏龍茶は、紅茶の発酵度と烏龍茶の技法である重焙煎を融合した、紅茶と烏龍茶の良いとこどりのお茶

 

蜜香烏龍茶は、東方美人と同じようにウンカに茶葉を吸わせる方法で製茶した高山烏龍茶

 

濃厚なインパクトがある紅烏龍茶の方が好みと言われる方が多く、今日のお二人も始めはそんな感じだったのだけど・・

煎を重ねる毎に変化していく蜜香烏龍茶にすっかり魅了されて💖

 

同い年のかしまし女(私を含めた)のおしゃべりは今日もとどまることを知らず…

気がつくと軽く3時間が過ぎていました😅😱

0 コメント

今日のプライベートサロン

基礎講座最終回「再加工茶」のレッスンのSさん

 

今日は、再加工茶の中の「花茶」を〜

ジャスミン龍珠茶を蓋碗の一人飲みの作法で淹れたり、ライチ紅茶を磁器の茶壺で淹れたり…

花と果実と茶葉が織りなす香りと味わいを、舌で確認しながら喉の奥で余韻を楽しむSさん

 

勉強熱心で、一度お話ししたことはしっかり覚えていて、ご自宅でもお茶を淹れて楽しまれて!

そんなSさんに応えたいと、私も熱が入り張り合いのある日々でした。

来月からは、季節のセレクトティーコースに進まれます。

 

今月はハロウィン月🎃なので、手づくりスイーツは "パンプキンプリン"

バターナッツカボチャの濃厚なコクと甘さは感動もの💖

そして一昨日ワークショップでお世話になったCherishFoodsさんのキャロットケーキ🥕も添えて〜

ベーシックなタイプといちじくと赤ワインのケーキ、どちらも大変好評でした✨✨

 

0 コメント

オシャレ古民家でワークショップ

かねてより心待ちにしていた、駒込のキャロットケーキ専門店「Cherish Foods」さんにて、薬膳美容茶ワークショップを♪

 

古民家をリノベしたお2階は、古き良き佇まいを活かしながらも清潔感あふれるシンプルな内装でとても心地よい〜

 

普段から中国茶に慣れ親しんでいらっしゃる方達ばかりで、話が広がる広がる💖

プライベートサロンをそのまま素敵な古民家に会場を移したような、参加者との距離感がちかくてすごくいい!

お茶を飲んで、おしゃべりして、くつろいで・・・ワークショップが終わる頃には、皆さんとても和やかな笑顔になっていました😊

 

帰り道にみつけた、台湾キッチン "かのか"でランチを〜

台湾人の老夫婦が切り盛りするお店の、定番の魯肉飯セットは、八角が効いた本場のお味でした!

 

そしてそして、とっても楽しみにしていたキャロットケーキをオヤツにいただいたら・・・

うーん、し・あ・わ・せ💖

どんなに美味しいかは…

ぜひ食べてみてください〜✨✨

 

0 コメント

薬膳美容茶講座 @大田区

パルシステム六郷委員会さまより、「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、大田区へgo〜🚃

 

スーツケースに茶道具を詰めて、羽田空港行きの京急に乗って・・・まるで旅行気分!

初めての土地は新しい発見があって、いつもワクワク😍

 

大きなマンションのミニキッチン付き集会室で、13名の参加者を迎えての講習会は、ちょうど良い距離感で、和気あいあいと盛り上がって、なんだかとっても居心地がいい〜😊

途中、電気ポットが使えないトラブルに見舞われ、バタバタして写真を撮る余裕がなかったのが残念😭

 

委員会の方々は、終始細やかなお気遣いをくださり、準備や片付けもほとんどしてくださって、すっかりお世話になりました。

 

明後日は、駒込のキャロットケーキ専門店「Cherish Foods」さんで、同じく薬膳美容茶のワークショップを開催!

 

秋はイベントが多くて、たくさんの方々とお知り合いになれて楽しい💖

0 コメント

実りの秋

オモチャカボチャに顔を作ってみました〜🎃

パーツの付け方次第で、ひょうきんになったり、おどろおどろしくなってみたり… 面白いですねー🤣

 

暑さ一転、一気に寒くなってきて、さつまいも・かぼちゃ・栗など大好きな秋の味覚を堪能しています。

 

この時期になると思い出す悔しい出来事があって…😅

 

中国のかぼちゃとさつまいもは、水分が多くてびちゃびちゃしていて繊維質。

(現地の人はストローを差して飲んでいるくらいですから…)

 

かぼちゃ・さつまいも好きな私は到底受け入れ難く、日本に一時帰国をする度に、かぼちゃとさつまいもを買って中国に持ち帰っていました。

 

ある時、中国の入国荷物検査でスーツケースを赤外線に通すことになり (いつもはスルーなのに…)、大きな丸い影が映ってスーツケースを開けることに・・・

 

「これは何?」

『かぼちゃです』

「かぼちゃはこんなんじゃないよね?」

『日本のかぼちゃはこんなんです!』

「これはかぼちゃじゃないから没収‼︎」

 

と、他国のかぼちゃは認めないのか、日本のかぼちゃを食べてみたかったのか、よく分からない理由で没収されてしまい…

その秋はホクホクのかぼちゃを食することが出来ませんでした😭

 

今では、北海道の栗かぼちゃで煮物を作ったり、バターナッツカボチャでスープやプリンを作ったり💖

 

日本の秋は、美味しいものがたくさんあって幸せです✨✨✨

0 コメント

中秋節

昨日は中秋節、キッチンの窓からオレンジ色に近い、まんまるお月さまがクッキリと見えました🌕

 

今週はプライベートサロンでも、公民館の中国茶サークルでも、お茶菓子は月餅をお出ししていたので、連日わたしの胃袋にも月餅が収まり続けて・・・😱

それでも飽きずに美味しいのが、銀座ウエストの月餅なのです💖

 

美味しいと感じるのは皆同じようで、

皆さん、レッスン終わりにその足で、銀座ウエスト日野工場直売店に駆けつけていましたよ〜

(宣伝マージンもらわなくちゃ⁉︎😁)

 

今年の夏の暑さは、秋の味覚にも影響を及ぼしているようで…

減産や高値は覚悟して、ありがたく戴かないと…ですね〜

秋の恩恵を少しでも長く受けられますように🙏

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

やっと、やーっと本来の秋らしくなってきました🌾

街中は、マスクをしている人もしていない人も違和感なく溶けこんで、

季節も世の中も日々変化しているのを感じます。

 

今日のプライベートサロンは、緑茶好きなお客さまのために、

"中国緑茶6種飲み比べ"を〜

 

秋に緑茶のレッスンをするのは、私的にはほぼないことですが、今年は暑さが長引いていますからね〜🆗

 

オーソドックスなお茶を外して、Oさんがまだ飲んだことのない緑茶(竹葉青・縉雲黄茶・六安瓜片・舒城小蘭花・恩施玉露・滇青)をセレクトしてみたら・・・

好みがハッキリ分かれて面白い〜

 

今日のスイーツは、銀座ウエストの月餅🥮

 

ガレット生地に、塩瀬総本家の餡、中には黒ごま、クルミ、コーヒー!を加えた、

まさに 和+洋=中の月餅♪ 

 

あっさりして甘過ぎず、一つペロッと食べれてしまう…..罪なスイーツなのです😅

0 コメント

薬膳美容茶講座 @江東区

パルシステム江東センターさまから「薬膳美容茶講座」のご依頼を受け、西大島へ〜🚃

 

15名の募集のところ、44名さまのご応募があり、私のからだひとつではキビしいので、25名さままでお受けして開催することに!

ありがたいことです〜🙏

 

健康や美容に関心のある方々の熱意と温かい眼差しに助けられ、なんとか時間内に終えることが出来ました。

7階の窓からは、スカイツリーが間近に見えて・・・感動!!

「わたしの所は富士山しか見えない」と言ったら、逆にうらやましいと言われて.....

そんなものなのですね~~

 

仕事終わりには、近くに住む友人と待ち合わせて "深川フレンチ" へ〜

一度行ってみたかったんだぁ💖

 

たくさんの方にお茶を飲んでいただいて、親友に会い、美味しい食事をして・・・

とてもhappyで、皆さまに感謝の一日でした✨✨

 

0 コメント

オールド上海に魅せられて

"上海" と "ミステリー" のワードに釣られて見始めた、

「ミステリー in 上海 Miss Sの探偵ファイル」

(画像は公式ページから引用しています)

 

2020年の中国ドラマで全30話、

ミステリー自体は軽い調子ながら、

 

1930年代の魔都と呼ばれた上海の

外灘や租界の異国情緒溢れる街並み、

 

当時の栄華を極めた豪華絢爛な調度品、

 

華やかで美しいチャイナドレスや洋装を颯爽と着こなす探偵 スー・ウェンリー、

 

郷ひろみをちょっと薄めたような顔のルオ警部も、見慣れてくるとカッコいい!

 

何より、随所にお茶を飲むシーンがあって、

"杭州から取り寄せた最高級の龍井茶を持って来てちょうだい"と執事にいうセリフにワクワクしたり、

ゴージャスなポットや蓋碗で優雅にお茶を飲むシーンにうっとりしたり・・・

時代が過ぎても変わらない所作がとても興味深い〜

 

全話見終わるにはまだしばらくかかりそうだけど…

その間は、近くて遠い上海を身近に感じることが出来るhappyな日々なのです♪

 

0 コメント

ワークショップやりまーす♪

とあるご縁から、駒込のキャロットケーキ専門店 Cherish Foodsさんにて

薬膳美容茶ワークショップ」を開催させていただくことになりました!

 

Cherish Foodsさんは、素材にとことんこだわった、体に優しい焼き菓子のお店で、

古民家をリノベした建物の1階はShopとイートインスペース、2階は読書やワークショップを楽しめる空間になっていてとてもオシャレ♪

 

プライベートサロンのメニュー「OneDay 薬膳美容茶 ワークショップ」を素敵な古民家に会場を移して、皆さんとほっこりした時間を共有するのがいまから楽しみです。

そして楽しみといえばもうひとつ、ご褒美おやつのキャロットケーキ

期間限定のバナナケーキも気になるぅ~ 美味しいおやつを食べるためにも、がんばるぞー

 

詳しくはHPのイベント情報をごらんくださいね~

お待ちしていまーす♪

0 コメント

募集してまーす

講師を務めさせていただいている、日野市中央公民館の「中国茶を楽しむ会」は、年末で丸10年を迎えます。

 

当初10名でスタートしたメンバーは、仕事や健康上の都合、ご家族の介護、お引越しなどで半分の人数になりました。

 

"気心知れた仲間だけなのも気楽でよいけれど、末長く会が存続できますように" と声が上がり、10年目にして初めて会員を募集することになりました!

 

市報や公民館の掲示を見て、すでに2名の方が入会してくださり、メンバーとすっかり馴染まれて、ワイワイと楽しいひとときをご一緒しています😊

 

引き続き、会員を募集していますので、ご興味がありましたらぜひ遊びに来てください〜♪

お待ちしていまーす✨✨

0 コメント

夏のおわりに

この夏は例年になくアイスクリームを食べた気がする💦😅

 

夏ももう終わりだけれど・・・

立川グランデュオで、日本初のアールグレイ専門店が「香るティージェラート」を販売すると聞いてgo〜🏃‍♀️

 

水を使わず、濃縮抽出したお茶を使ったジェラートがたくさんあって決められないっ💦

でも、台湾烏龍茶を使っている"白桃ウーロン" は外せないよねー

と思っていたらすでに完売…😭

 

バタフライピー&アールグレイ

マンゴーパッション&ジャスミン

杏仁ジェラート

 

色味にもこだわって、掟破りのトリプルを注文してしまった…😆

どのフレーバーもベースのお茶の味がしっかり感じられて美味しかった✨✨

 

これで心置きなく夏とお別れ〜👋

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

処暑を過ぎてから朝晩の暑さが緩んで、秋の気配を感じるように🌾

 

今日のお客さま方もお召しものに秋の気配を纏って、しかし残暑に喘ぎながらお越しくださいました🙇‍♀️

 

夏の最後に「白茶」のレッスンを〜

 

真っ白な産毛に包まれた芽の部分だけを使った繊細な「白毫銀針

葉っぱが主体の香りとコクを感じる「貢眉

8年物の緊圧茶「寿眉

 

”夏はやっぱり白茶よね~”と言いながら、

タイプが全く異なる白茶たちを興味深く味わってくださいました〜

 

手づくりスイーツは、

"バタフライピーのアガーゼリーとブラッドオレンジの寒天のポンチ"

レモン🍋を絞ったペリエを注いだら👍

0 コメント

グミ

グミの人気が過熱していますね~

可愛くてPOPなグミはSNS受けしますものね!

咀嚼系は同じでも、ガムと違ってゴミはでないし🤔

 

先日、セブンイレブンで面白いグミを発見👀

 

台湾で人気の小籠包専門店 "京鼎樓" 監修の

パイナップルケーキグミ

 

2層構造のグミで、中はパイナップル風味とマンゴー風味、外はナチュラルチーズを使った生地の味を再現したそう〜

 

うん、言われてみれば確かにそんな風味がする❣️

手ごろなお値段なので、話のタネに味わってみてくださ〜い🤗

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

旅行やらお盆やら台風やらで、ちょっと長めの夏休みを頂戴して…

そんな休み明けのレッスンになる今日のお客さまは、基礎講座第6回目のSさん✨

 

テーマは "紅茶"

中国では、緑茶に次いで生産量が2番目に多いのが紅茶、13年連続で生産量が伸び続けていて人気のほどが伺えますね~

 

世界三大紅茶のひとつ、中国の「祁門紅茶」と台湾で人気の「紅玉紅茶

それぞれを磁器の茶壺と蓋碗で淹れていただきます。

 

さすが6回目ともなると茶器の扱いも手慣れたもの!

勉強熱心なSさんは、ご自宅でもいろいろな茶葉を購入されて蓋碗で淹れてみるそう🤗

 

手づくりスイーツは「九龍珠」

香港スイーツとしてお馴染みの映える夏デザートです✨

暑い時は、ツルッと喉ごしがよいものに限りますよね〜🧊

 

0 コメント

旅行熱

この夏は "4年ぶり"という言葉をよく耳にします。

 

私も今年は、4年ぶりにイベント出店し、4年ぶりに台湾へ行き、4年ぶりの花火大会へ出掛けて・・・

"4年ぶり" を満喫しています。

 

中国が日本への団体旅行を解禁するのは3年半ぶり。

円安で物価が低い日本へ海外から観光客が押し寄せているけれど、インバウンド需要の3割ほどを占める中国が更に加わることで、コロナ以前の光景がよみがえります。

 

インバウンドによる経済の復調や円安の抑制は歓迎すべきことなのでしょうけれど…

観光業界の人手不足による予約困難や価格の高騰、サービスの質の低下、観光地の交通渋滞…などを耳にすると憂鬱な気分になります。

 

円安や海外の物価高で海外旅行を躊躇する日本人が、せめて国内旅行を満喫出来る環境を願ってやみません😌

 

0 コメント

長岡花火大会

 

数年前に大曲の花火大会に行ってすっかりとりこになり、いつかは長岡の花火大会にもと願っていたら・・・

 

今年は4年ぶりに開催すると聞いて、居ても立っても居られず・・・長岡の地に〜☺️

 

長岡の花火は、鎮魂・復興・平和への祈りを込めた大会🎇

花火師の競技大会である大曲とはまた違った趣きなのを肌で感じ、気持ちもちょっと引き締まるような…

 

おなかに響く爆音と、火薬の匂いと、全身に降り注いでくる花火の尾

 

この感動があるから、やめられませんなぁ〜😄

残るは、土浦の花火大会🎆

これに行けば、日本三大花火を制覇できる〜‼︎

 

0 コメント

ペットボトル飲料

猛暑のなか、外出時の水分補給は欠かせませんね〜☀️🥵

 

わが家の冷蔵庫には、その日の気分で選んだ茶葉を水出しで淹れたポットを常備

私と娘は水筒に移して持ち歩くのだけれど・・・

 

なぜか夫は、このペットボトルがお気に入り😅

気がつくと冷蔵庫を占拠している…

 

今や、お茶と言えばペットボトル!

茶葉から淹れる面倒を避けて、手軽なペットボトルは大人気ですよね〜

 

この「台湾烏龍茶」、ファミマが伊藤園とコラボして、凍頂烏龍茶の茶葉100%使用していて、容量600ccで108円‼︎

 

ツッコミどころ満載だけど、ちょっと飲んでみよう〜

 

最初に甘みを感じて、そのあとすぐに渋みがやってくる。○ントリーの烏龍茶に比べると、発酵が軽い分、渋みが舌に残る感じ。でも飲みやすい

温めて飲んでみると、香りが出てきて烏龍茶らしくなってきた。渋みもさほど感じない… けれど、単独で飲むには物足りなくて、食事しながら飲むのにはいいかも!

 

何はともあれ、ペットボトルのお茶からファンになって、台湾茶に興味を持ってもらえるなら、それは嬉しいこと‼️

 

ひとつ気になるのは、酸化防止の為に配合されているビタミンC

安全基準を満たしているというけれど… 人工の添加物なので、ほどほどに~

 

たまには、茶葉からじっくり抽出した水出しのお茶も良いものですよ〜😊

 

0 コメント

いせや @吉祥寺

美味しいお店屋さんがいっぱいあって、食べることに事欠かない吉祥寺の街

 

今日は、懐かしの"いせや"で焼き鳥を〜

 

創業90年を超える、吉祥寺の老舗の焼き鳥やさん

私が学生の頃は、長テーブルに相席で、炭とタバコの煙りがもくもくしていて、ガヤガヤうるさくて連れの声も聞こえないような昭和の店だった・・・

 

今はすっかり改装して、女子やおばさまでも気軽に入れそうな小洒落た佇まいに様変わり👌

 

それでもメニューは変わらず、値段はリーズナブル❣️

焼き鳥は1本100円だし、一品ものやドリンクも500円オーバーはほとんどないし👌

人気のてづくりシュウマイのお味は今も健在!

烏龍茶の瓶がレトロチックで可愛い✨

 

久しぶりに焼き鳥を堪能して、お得感に浸っていたら…

そのあと入ったカフェのパフェがまさかのいせや超えー💰😭

 

…でも美味しいから良いんですぅ〜😚

 

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

恵みの雨にはならずとも、若干体感温度がさがった午後、久しぶりにお会いすることが叶ったNさん!

春と冬、台湾から茶葉を取り寄せする際にお客さまにお声がけすると、いつも一番に名乗りを上げてくださるお茶好きなかた💖

 

この秋に台湾へ行かれる予定だそうで、

ならば、先月入手した春茶の中から良かったお茶をご紹介することに✨✨

 

先ずは暑い夏にすっきりと飲める高山茶から「雪覇観霧烏龍茶」を〜

次に、紅茶好きなNさんにきっと気に入っていただける「阿里山紅茶」を〜

 

それぞれを茶壺と蓋碗で、ご自身で淹れて味わって、

共通する話題が多いからおしゃべりが尽きなくて、あっという間に時が過ぎてしまう・・・

 

手づくりスイーツは「愛玉子

暑い夏にはうってつけの台湾スイーツをレモンとハチミツのシロップでさっぱりと♪

 

秋には阿里山にも行かれるというNさん

特産品の愛玉子を本場でぜひ味わってきてくださいね〜👍

0 コメント

ハリーに浸って

 

ハリーポッターの舞台ハリー・ポッターと呪いの子」を観に、赤坂ACTシアターへ🧙‍♀️🪄

 

どっぷりハリーの世界に浸かるために、先ずはハリーポッターカフェでホグワーツランチを〜

もちろん!グリフィンドールのカラーメニューから、ビーフ&オニオントースティを🥪🍴

 

舞台で魔法を再現するのってどんな仕掛けなんだろう?

と興味津々で観ていたら、当たり前のように魔法が繰り広げられていて、ぜんぜん違和感なし😮

原作や映画の世界観を壊さないような役づくりで、親世代になったハリーや仲間たちが身近に感じて愛おしい

 

あの空間には確かに魔法が存在していた‼️

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

雨の日も風の日も、凍える日も暑さに茹だる日も・・・長きにわたって通い続けてくださるGさん

息子さんを部活に送り届け、その足で車を飛ばして朝イチのレッスンに〜

 

今日のお茶は「雪覇観霧烏龍茶」と「阿里山紅茶

 

先月台湾で購入してきたイチオシの茶葉たちをご紹介したくて💖

 

春先の旱魃の影響で苦戦を強いられた高山茶のなかで、雪覇観霧烏龍茶は花香高く、緑茶のようなスッキリとした味わいがとても良く仕上がっていて美味しい✨

 

有機栽培の阿里山紅茶は、烏龍茶品種で作っただけあって、渋みやえぐみがなく、いつまでも飲んでいられる甘い紅茶

 

お茶を飲むことが大好きで、味がなくなるまで一日中飲んでいられるというGさん

レッスンでご自身で淹れた茶葉も、お持ち帰りになった後、最後まで大事に飲み干してくださるでしょう!

 

手づくりスイーツは “ブラッドオレンジとレモンのアガーゼリー"

 

ところが・・・

台湾トークに夢中になり過ぎて、ゼリーをお出しするのをうっかり忘れてしまって…💦😱

なんたる不覚‼️

次回は超絶スペシャルスイーツにしてお待ち申し上げますぅ〜〜🙇‍♀️

0 コメント

花火

東京SUGOI花火2023「Yuming 50th Anniversary 〜真夏の夜の夢〜」

 

ユーミンのデビュー50周年を記念した花火を観に府中競馬場へ〜

 

半月ほど前からこの日のために、ハンドルを握るたびにユーミンを流してテンションを上げ続けていた私😄

 

ユーミンの曲「中央フリーウェイ」の歌詞にも登場する府中競馬場が人・人・人で埋め尽くされて・・・

十数曲のユーミンの楽曲に合わせて約1時間、花火1万4千発がコンピューター制御で打ち上がる様は圧巻〜‼️

 

ユーミン本人は登場しないはずが、サプライズでマイクを持って挨拶に❣️

誰よりも一番楽しみにしていて、アリーナツアーの合間をぬって駆けつけたとか😄

 

中央フリーウェイの曲がかかると、会場は一気に盛り上がって大合唱〜

花火大会なんだか、コンサートなんだか😅

 

数年前に大曲の花火大会を観に行ってから、その迫力と色彩と音楽とのマリアージュに心奪われて・・・

 

来月は長岡にも遠征に〜🎆

この熱量、いつまで続くことやら😅

 

0 コメント

おしらせ

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類へと引き下げられてから、2ヶ月ほどが経ちました。

感染症対策の緩和の流れに伴い、7月より、プライベートサロンでもアクリル板を撤去してみようと考えています。

でもアクリル板をご希望のお客様は、ご遠慮なくお申し付けくださいね。

 

マスクの着用につきましても、お客さまのご判断に委ねることにします。 

 

詳しくは、Hpのサロン情報感染症対策をご覧ください〜

 

いまだ手探り状態ではありますが、ご意見・ご要望・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

0 コメント

台湾グルメ~⑥

台湾グルメも満喫👌

4年前に比べると値上がりが目立つ…😅

 

冬に訪台することが多いから、台湾フルーツには縁がなかったけれど、今回はあるわあるわ、色とりどりのフルーツが❣️

どれもすこぶる甘くて美味しい〜

 

迪化街の市場の中の果物屋さんで買ったライチはもとより、セブンイレブンで買った金鑚パイナップルと愛文マンゴーのカットフルーツでさえも美味しい‼︎

 

行列ができる人気店の "冰讃" のマンゴーかき氷に店自慢のプリンをトッピング〜

 

蟹粉小籠包、焼き小籠包、ネギ餅、胡椒餅、魯肉飯、鶏肉飯、豆花、愛玉子、黒胡麻杏仁フラペチーノなどの台湾グルメも堪能したし、思い残すことはなし👌

 

予想外に梅雨が長引いて、気温がさほど上がらなかったから、湿度が高いながらも案外歩けたし、目的はほぼ達成できた。

物価が上がり、円安もあって出費はちょっと痛いけれど、お店も人も変わらず居てくれて本当に嬉しい〜✨✨

 

次は冬茶の季節かなぁ〜

 

0 コメント

茶器を買いに~⑤

台北から台鉄に乗り30分、茶器の街、鶯歌へ〜

 

4年ぶりの鶯歌は、ちらほらお店が入れ替わっていたけれど、目的のお店は皆健在で嬉しかったぁ💖

 

凌ぎやすい陽気だったから、端から端までゆっくり歩いて吟味して、

・磁器の茶罐

・麻の茶席マット

を購入〜

 

実は、鶯歌まで歩いている途中に立ち寄った風清堂で、可愛い聞香杯・茶杯セットを見つけて一目惚れ😍

一旦保留して鶯歌を見て回ったんだけれど、先ほどの茶器が頭から離れず、何をみても心が動かない…😅

やっぱり帰りに寄って買ってしまった♪

 

会計をしている時、レジ後ろの棚におっしゃれーな磁器の茶壺を発見‼︎

"あれはおいくら?"と聞いたら、

"あれは手描きの1点もので、老板が自分用に取り寄せたものだから売らないよ〜" ですって😭

 

あ〜〜っ、今度はあの茶壺が頭から離れない💦

 

0 コメント

台北のお茶屋さん~④

台北の街は4年前とまったく変わっていなかった😲

あるべき場所に以前と変わらず存在しているのは中国とは大違いで、感動してしまう〜🥹

 

台北でのお茶屋さん巡りは、欲張らずに数件に絞って、久しぶりの顔見せに〜😊

 

老板もスタッフもやはり変わらず、4年の歳月を感じさせない…おそるべし台湾!

 

今年の春茶は、2〜3月の旱魃の影響か、出来上がりが例年の半月遅れ、標高が最も高い梨山茶がやっと出回ったところらしい。

あわよくば東方美人を手に入れられるのではないか…という淡い期待は打ち砕かれて・・・まあ、そんなにうまくいかないよね〜😅

 

ところが、次のお茶屋さんで、

「昨日、東方美人の第一便が届いたばかりよ〜♪これからテイスティングするから一緒にどう?」と😍

 

松山空港に降り立ってから、ツキにツキまくっている〜✨✨

 

お湯の温度を正確に測り、茶葉の量をきっちり量って評茶する老板

「雨が多いからウンカの力が弱いわねー」とか、

「東方美人は年々値があがって困っているの…」とか、

「うわー、この東方美人は全然ダメね、仕入れやめよう〜」とか、

バイヤーの立場のお話しが聞けて楽しいし勉強になる!

 

3ロットのなかから一番良かった新茶を少しだけ購入させてもらい、店を後に。

 

今回試飲して購入したお茶はどれも華やかで、インパクトが強かった・・・

さすが!春茶〜

旱魃で苦労された生産者やバイヤーの方々に感謝して飲まないとね。

 

0 コメント

お茶ホテルに泊まる!~③

阿里山ではもう一つ、叶えたい夢があった♪

 

阿里山のお膝元、嘉義の街にお茶をテーマにしたホテルがある。

 

承億文旅 桃城茶樣子

 

ホテルの外観は、茶箱をずらして積み重ねたようなユニークなかたちをしていて、館内にもアンティークな茶箱があちらこちらにディスプレイされている。 

 

フロントの背面には茶缶がズラリと並んでいて、ウェルカムティーをいただきながらチェックイン。

この日は、烏龍茶とハーブのブレンド冷茶だった。

 

部屋には、茶器と阿里山の有機栽培烏龍茶紅茶が、台南のハンドメイドクッキーと一緒に籠に入っている。

籠ごと持ち歩いて、館内の好きなところでティータイムすることができるそう!

 

バスルームには、釜で毎日手作りするという、お茶と漢方薬をブレンドした入浴剤がピッチャーに入れて置かれている。

 

お茶好きにとって、まさに至れり尽くせりのおもてなし💖

 

夢が叶ったぁ〜✨✨

もう、阿里山に思い残すことはないかな・・😊

 

2 コメント

いよいよ阿里山森林鉄道~②

阿里山は烏龍茶、紅茶の一大産地であり、上質なコーヒーの産地でもあります。

台湾茶もコーヒーも大好きな私にとって、阿里山はかねてからずっーと行きたかった聖地なのです。

そして阿里山と言えば "阿里山森林鉄道"

世界三大登山鉄道のひとつで、ループ線やスイッチバックで急勾配を登っていく。

平日は日に往復とも1便しか運行しないこの列車に乗る為に、webによる熾烈なチケット争いを勝ち抜き、土砂崩れや脱線事故による運休にも遭わずにこの日を迎えられたのは、もう、ここに来る運命だったとしか思えないっ😆

 

標高30mの嘉義の街から1400mの奮起湖駅まで2時間半

車窓は熱帯から亜熱帯、温帯の景色へと変わり、気温もぐんぐんと下がっていく。

 

本当なら標高2300mの阿里山の上の方の駅まで行きたいところだけれど、復路の列車に間に合わないから断念…

 

奮起湖では老街をぶらぶらしたり、山の上のカフェでお茶をしたり

阿里山原産の愛玉子(オーギョーチ)と、コンクールで優勝したという阿里山コーヒーで一息🫖

その店の人気のシュークリームを頼んだら、なぜかマフィンが出てきて…😅

それもまたご愛嬌♪

 

0 コメント

4年ぶりの台湾~①

台湾では今、外国からの個人旅行客を応援するキャンペーンを展開していて、事前登録をすると、到着時に空港で抽選ができる。当たればなんと!5000元(23000円ほど)の電子マネーがもらえちゃう✨✨

今年は当選の本数を多く設定してるらしく、3〜4人に1人の割合で当たるとか当たらないとか🤔

 

期待しない、期待しない、当たるはずない…と謙虚に臨んだら・・・

 

わーい🙌当たった‼️5000元〜〜

これで豪遊だー👍

 

(…ちっとも謙虚じゃない😅)

 

私の3人ぐらい後の人も当たっていたから、3分の1の確率はどうやら本当かも⁉︎

 

このあと、高鉄(新幹線)で嘉義へ行き、翌日、念願の阿里山森林鉄道に乗る!

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

一昨日帰国して真っ先に感じたことは、

"あ〜〜、息が楽っ"

 

台湾は今年はまだ梅雨が明けておらず、気温が30℃を超えることなく幾分過ごしやすかったけれど、日が差すと、とたんに湿度も増して、屋内に逃げ込みたくなる…💦

日本は朝晩はエアコンがいらないくらいカラッとしていて、なんて過ごしやすいの〜😊

 

今日のお客さまは、基礎講座第5回目「白茶」のレッスン

 

芽の部分だけ用いて作る「白毫銀針」と

8年ものの餅茶「寿眉

 

白毫銀針はガラスのコップで

寿眉は餅茶を崩して蓋碗で

 

円盤状に固まった茶葉を茶刀で崩すのが楽しくて、ワイワイ盛りあがる〜

 

手づくりスイーツは、愛玉子

愛玉子(オーギョーチ)の産地、阿里山で買ってきた種で早速作ってみました♪

寒天ともゼラチンとも違う食感で、それ自体に味はないけど、レモンと蜂蜜で作ったシロップをかけると、うーん、爽やか〜💖

今日の白茶によく合うワー👌

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

梅雨入りの関東はジメッ~とした曇り空。。。

この時期はなぜだか無性に緑茶を飲みたくなります。もちろん大陸の釜炒り緑茶を

 

お客さまもそうじゃないかなぁ〜

というほとんど勝手な思い込みで、今日選んだお茶は、

 

安徽省が誇る「黄山毛峰」と「太平猴魁

 

三大緑茶にも挙げられる「黄山毛峰」は爽やかながら香ばしくて、どこか懐かしくホッとする味わい

 

緑茶では最大級の茶葉「太平猴魁」は、見た目の豪快さとは裏腹に、清らかな蘭の香りと旨みや甘みがぎっしり詰まった後を引くお茶

 

グラスの中で揺ら揺らとたゆたう姿は、水槽の中の水草のようで美しく、面白く、そして癒される〜😊

今日のお客さま、Mさん、Gさんも無心になっていつまでもいつまでも眺めている~

 

今日のスイーツは、シャトレーゼの "さくらんぼ餅"

 

生のさくらんぼを求肥で包んだ、この時期1ヶ月だけの限定スイーツなのです。。。

毎年これを待ちわびていて

今年も味わえて良かったぁー💖

 

またまた自分本位なセレクトだけど

お客さまにも喜んでいただけて、めでたしめでたし✨✨

0 コメント

おしらせ

梅雨入り間近になりました。つかの間の晴れ間がとても貴重ですね。

 

6月12日(月)~16日(金)まで台湾に行くため、お休みいたします。

 

その間、ご連絡やお問い合わせはメールまたはHPよりお願いいたします。

LINEやFBメッセンジャーで繋がっている方はそちらでも大丈夫です。

尚、電話につきましては、SIMを交換するため繋がりません。

 

この時期の台北は30℃超え、梅雨は終わっていてもスコールが多いようです。

過酷な環境でどれだけ回れるか不安もありますが、4年ぶりの台湾を目一杯満喫してまいります〜

 

留守中ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

0 コメント

楽しかったぁ~♪

昨日はコロナ禍以来、実に3年ぶりのイベント出店でした〜

 

晴天ながら、一日中強風との戦いで、あ〜、屋外イベントってこんな感じだったなぁ〜と感慨もひとしお😭

 

OPEN前から入場を待つ人の列が凄くなって、想定外の賑わいにタジタジ…でも、ワクワク♪

 

長らく会えなかったイベント仲間とばったり再会したり、中国茶を介して新たなご縁に恵まれたり・・・ 

 

やっぱりイベントは楽し〜い💖

 

2000人に及ぶご来場の方々、出店仲間の皆さん、運営スタッフ、主催者さん、そしてこのイベントをご紹介くださった大好きな「猫目堂茶店」の店長さんに…

 

感謝、感謝🙏

0 コメント

究極の癒し♡

プライベートサロンのお客さまであり、タメ友、多摩友でもあるお二人と"ヌン活"へgo〜

 

今年4月、立川にオープンしたばかりの

オーベルジュときと」のアフタヌーンティー"茶請箱"

 

食房、茶房、宿房に分かれる広大な和風庭園の一角、茶室をリノベした茶房で味わうアフタヌーンティーは、セイボリーが和、スイーツは和洋、ドリンクはなんと日本茶3種🍵

 

選べる日本茶2種は、「阿波番茶」と「釜炒り製玉緑茶」を選択、

発酵茶と釜炒りを選ぶところが中国茶を嗜む人間らしいでしょ〜😊

 

お料理の素晴らしさは、百聞は一見にしかず、語りつくせる気がしないので、是非足を運んでみてくださいね。

 

都内のホテルに行かなくても、こんなに近くでトップクラスのアフタヌーンティーを味わえるなんて💖

 

教えたくないけど話さずにはいられない〜

心と胃袋を優しく鷲掴みにする隠れた名店でした✨✨

0 コメント

今日のプライベートサロン

"季節の茶葉2種お任せコース" をご友人同士でご受講のお客さま

 

今日のお茶は、中国二大緑茶の「西湖龍井茶」と「洞庭碧螺春

 

今月に入って、中国から緑茶の新茶が続々と日本に入荷されてきたので、今月は基礎講座も旬のお茶講座も緑茶です〜

 

今日のお二人は、お茶好きなだけあって、煎を重ねるごとに湯の温度を変えて味の変化をみたり、それぞれの茶葉を食べて渋みの比較をしてみたり・・・

 

茶道をされているお二人に、

「中国の緑茶、美味しい〜」って言って頂くと、なんだかホッとするし、嬉しい〜😊

 

今日のスイーツは、数日前に友人と山口へ旅行に行ってお土産に買った"生ういろう"

"生" だけに日持ちしないので、今日と明日のプライベートサロンのお客さま限定のスイーツです✨✨

 

0 コメント

オンラインセミナー

"台湾烏龍茶の相場感" セミナーもついに最終回、今回は「東方美人茶の相場感」です。

 

欧州では"オリエンタルビューティ"と呼ばれている東方美人は、ネーミングの美しさもさることながら、蜜香という甘い香りと味わいがあり、女性ファンが多い烏龍茶

 

害虫ウンカに茶芽を吸ってもらって蜜香を生み出すため、農薬や除草剤を使えずオーガニックなところも女子の心を掴んでいたけれど…

 

コストや労力を省いて、ウンカに頼らず、かまわず農薬を散布して、発酵で甘さを引き出す技術で紅茶のような東方美人を作っている農家もまた、あるのだそう…(少数派だと願いたい)

もう声高に東方美人=オーガニック茶とは言えない…ね😭

 

品種違いや産地違い、製茶年度違いやグレードの違う茶葉を飲み比べながら、

こんなにも多様な"東方美人"というお茶を人に伝えるという事は、案外難しいなぁと実感したのでした😅

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

雨の中お越しくださったのは、基礎講座第2回目のお客さまSさん

 

今日のテーマは "緑茶"

 

製法や味わい、飲み方など、中国と日本の文化の違いに興味津々!

 

「中国の緑茶を飲むのは初めてだけれど、こんなに日本茶と味わいが違うなんてびっくり👀」

とSさん

 

中国二大緑茶の「西湖龍井茶」と「洞庭碧螺春」を緑茶の作法で自ら淹れて、それぞれの味わいをじっくりと噛みしめていらっしゃいました。

 

手づくりスイーツは、"マンゴープリン"

 

午前中は少し肌寒かったので、温かいスイーツのほうがよかったかな・・・

このところの寒暖差に体調を崩さないよう、どうかご用心ください〜

 

0 コメント

胡椒餅

グルメの街、吉祥寺には美味しいお店がたっくさん❣️

選択肢がいっぱいあって、ランチはいつも迷ってしまう〜

 

そんななか、ずっーと行きたかった「台湾老劉胡椒餅」に足を伸ばしてみると・・・

 

すご〜い行列😱

 

釜から出る煙を被りながら、店員さん達がせっせせっせと胡椒餅を袋詰めしてくれるおかげで、長い行列もあっという間!

 

すでにランチを済ませていたので、家に帰ってから食べてみると〜

五香粉や八角の香りがしっかり効いて、胡椒が後からピリリと辛い、本場台湾のお味でしたぁ💖

 

でもやっぱり、釜から取り出したての肉汁たっぷりの胡椒餅を食べたかった…🥲

次は、水出し烏龍茶も一緒に買って、井の頭公園で食べよう〜っと✨✨

 

0 コメント

新茶を飲んで

中国緑茶の新茶が日本でも出回り始めましたね🌱

 

先ずは懐かしの蘇州の "碧螺春" を飲んでみよう!

 

うーん♪ 甘くて清々しい✨✨

 

蘇州で暮らしていた頃は、さしてありがたみもなく何気に飲んでいたけれど…

洞庭山の狭く限られた産地の一番茶、こちらで手に入れるのはなかなか難儀なのです💧

 

そういえば、洞庭東山にびわ狩りに行ったっけ〜、今にして思えば、碧螺春の製茶シーズンにも訪れてみれば良かったなぁ〜😭

蘇州のあんなところやこんなところを思い浮かべながら、まったりと味わう碧螺春は、甘くもほろ苦い、滋味深いお茶なのです。

 

そんな碧螺春に合わせるお茶請けは、カルディの"杏仁豆腐ケーキ"

人気のパンダ杏仁豆腐がケーキになってる〜👀

しっとりなめらかで濃厚なお味💖

杏仁豆腐好きな人にはオススメです✨

 

 

0 コメント

イベントのお知らせ

久しぶりすぎるイベント出店にワクワク〜💖

 

今回参加させていただく「ひの手しごとマルシェ」は、「CLEANING DAY」というイベントのなかの一つとして開催されます。

ハンドメイドブースが40店ほど、ワークショップやキッチンカー、フード系出店も多数あるようです。

日野市や日野市教育委員会の後援、UR都市機構の協力を得て、大きな規模の屋外イベントになるそう!

 

ChaChaLaは、季節の中国茶ティーバッグや、中国結びのアクセサリー、ストラップなどを販売します。試飲もご用意する予定です〜

 

尚、雨天の場合は、隣接する施設の中で小規模に決行するようですが、ChaChaLaは雨天の場合は出店を見合わせますのでご了承ください。

 

詳しくは、HPのイベント情報をご覧くださいね♪

 

晴れてイベント日和だといいなあ~☀️

皆さんもお時間がありましたら、ぜひ遊びに来てくださいね~~

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

暑くなったり寒くなったり、天候が不安定ですね〜

こういう時は、自律神経が乱れて、"寒暖差疲労"という不調が生じるそうです。

 

そんな中、今日も笑顔一杯‼︎ でお越しくださったお二人😊

多少の疲れがあっても、顔を合わせておしゃべりすれば女子は元気になれるのです〜✨✨

 

今日のお茶は「梨山烏龍茶」の生茶焙煎茶の飲み比べ

 

焙煎のお話をしたくて、焙煎が難しい高山茶をあえて選んでみました。

高山茶は、素材を活かした清々しい生茶が王道ですが、上手に作られた焙煎茶もまた違った美味しさがあります。

 

梨山茶を普段からよく飲んでいらっしゃるお二人ですが、焙煎がかかったタイプは初めて!

"いつまでも飲んでいられるぅ〜"

の感想どおり、まろやかで胃に負担が少ないのです。

 

手づくりスイーツは、"豆乳杏仁豆腐のあまおうシロップがけ"

 

硬めになったり、柔らか過ぎたり、今になってようやく程よい塩梅に

私の駄作にお付き合いくださったお客さまには感謝、感謝です〜😭

 

0 コメント

意外や意外!

業務スーパーの「台湾カステラ」⁉️

 

一見、スーパーとかで売ってるスフレケーキに見えるけど😅

 

お味はどんなものやら、怖々買ってみたら・・・

 

んっ!

美味しーい💖

 

シュワ〜として、キメが細かくて、程よい甘さ✨✨

おまけに安い ‼︎

 

業務スーパー、侮れないワ~☺️

 

0 コメント

好吃!バッグ

カルディの台湾フェアで「好吃!バッグ」をget👌

 

他の店舗ではすでに売り切れていて、"残り数点" とか "中身はこのbagを買わないと手に入らない" の売り文句についついフラフラ〜っと😅

そのワードに弱いわたし…😱

 

裏地の台湾グルメのイラストが可愛い〜💖

 

缶詰のぜんざいを食べてみたら、甘さ控えめで、からだに良さげな優しいお味

サツマイモの粉をゼリー状に固めた "粉粿(フングイ)" がぜんざいの中にゴロゴロ入っていて、どこかレトロな味わい

 

カルディの店員さん曰く、bagの中身の商品を常設したいから、購入したお客様たちが声をあげてください…と!

 

どなたか声をあげてみてくださいね〜😁

 

2 コメント

今日のプライベートサロン

基礎講座第5回目のお客さま、今日を含め残り4回となり、もう折り返しです。

 

今日のテーマは「白茶

 

芽の部分のみで作る雲南省の「雲白毫」をガラスのコップで、

主に葉の部分で作る福建省の「寿眉」を蓋碗で、淹れ方をレクチャー🫖

 

ガラスの茶器に茶葉と湯を淹れ、漉さずにそのまま飲む作法では、口中に入ってくる茶葉に悪戦苦闘されていたSさん。

日本人には馴染みのない飲み方ですものね〜

 

極力手を掛けずに茶葉の素材を活かして作る白茶の、特に芽茶は柔らかく上品で、ともすると淡泊な味わい、かつて皇帝しか飲むことが許されなかったお茶。贅を尽くしてきた人が最後にたどり着くお茶と言われています。

 

今日のお客さまのSさんは、芽茶よりも味わいがはっきりした寿眉の方が好みだそう!

Sさん曰く、中国茶を一通り飲んだとしても、芽茶を好む皇帝の境地には到底たどり着く気がしない…と😅

 

お茶の好みは人それぞれ、たくさんの種類を飲み比べて、ご自分の好きなお茶を見つけていただければ本望です♪

 

手づくりスイーツは "杏仁豆腐のあまおうシロップがけ"

ちょっと硬めで杏仁豆腐というより、杏仁プリンかな〜

次は柔らかめにしてみよう✨✨

 

0 コメント

オンラインセミナー

中国茶研究講座オンライン、第2回目の今日のテーマは「高山烏龍茶の相場感

 

台湾高山茶も今頃春の茶摘みの真っ盛りでしょうね〜

先に暖かくなる標高の低い産地は先月から茶摘みがはじまり、最高峰の梨山あたりは来月下旬には収穫を終えるはずです。

 

高い山の気候と土壌に恵まれて、生産者の労苦と様々な幸運によってもたらされる恵みに、どれほどの人が虜になったことだろう・・・"高山茶は嫌い"と言う人に出会ったことはないです!

 

国内外で人気の高山茶は、ずーっと以前から深刻な供給不足に陥っていて、国外から輸入した茶葉を台湾茶と偽って販売するケースが後を絶ちません…

高山茶はとにかくコストがかかるので、価格を抑えるためには海外産の安い茶葉を混ぜざるを得ない…現状なのですね。

 

高山茶の生産者が安全で高品質な茶葉を作るために、それを正当な価格に転嫁し売買出来るように、消費者側が受け入れられる体制を整えていかないと先細りになってしまう・・・

 

海外産がどんなに安くても、台湾の風土を好む消費者は少なくないはずだから…

 

あるきちさんの講義を聞きながら、

様々なタイプの阿里山茶を味わいながら、高山茶の行く末に思いを馳せていました☺️

 

0 コメント

清明節

今日は二十四節気の"清明"、中国や台湾では「清明節」の祭日です。

清々しい春の息吹を感じるこの時期、一家揃って先祖の墓参りをする大切な行事で、沖縄でもシーミーとよばれる「清明祭」が、中国から伝来し同様な風習があるようですね。

 

「清明節」は中国茶にとっても重要な日です。

温暖化の影響で、四川省の一部では1月下旬に早くも新茶摘みが始まったようですが、龍井茶や碧螺春などの銘茶が揃う江南エリアでは、今が茶摘みの真っ盛り、春分から清明までの最高品質の「明前茶」を出荷すべく急ピッチで作業が行われているようです。

 

今年注目なのは、西湖龍井茶の産地で導入された"AI(人工知能)茶摘みロボッ"

 

明前茶の新芽を一芽につき1秒、画像認識とAIアルゴリズムで正確に摘めるそう!

さらに、環境にやさしい太陽光発電を搭載して24時間稼働で茶摘みをするんですって‼︎

 

これはもう、采茶娘がいらなくなるのも時間の問題⁉︎

ロボット並みに働かないと即刻クビだわねー💦

 

(画像は人民網から引用しています)

 

0 コメント

一直以来謝謝您~

中国の友人から茶葉の贈り物〜〜💖

 

「お茶の箱がかさばるから、むき出しで送るよ〜」

 

と友人。そうそう!中国の贈答品は箱が凄くゴージャスで処分が大変😅

 

ということで、半分ほどがむき出しの正体不明の茶葉💦

これは飲んで当てるしかないなぁ〜

友人曰く、「ブラックボックスのように楽しんでください〜」

どこで覚えたんだ⁉︎ そんな言葉・・・

 

香りと見た感じは岩茶風なので、暑くなる前にせっせと飲もう〜

ちょうど切らしていた"ラプサンスーチョン"もあるし、プライベートサロンのお客さまに大人気の"小青柑"も送ってくれて✨✨

 

いつもいつも、お気遣いありがとう〜

多謝🙏

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

桜雨が続く日々、お花見もままならず、家の中の "啓翁桜" に慰められています。

冬から春にかけて長い間楽しませてくれた啓翁桜もそろそろ終わりが近づいて・・・

次のお花へバトンタッチですね〜

 

今日は本降りの中、お越しくださったKさん。

基礎講座第2回目、テーマは "烏龍茶"

 

烏龍茶を識るには外せない、"発酵" と "焙煎" について詳しくお話しさせていただきながら、茶壺と蓋碗を使って「梨山茶」と「鳳凰単叢蜜蘭香」を一緒に淹れてみました。

 

香りフェチ⁉︎と自称するKさん。

聞香杯に沈む香りを長いこと楽しんで和んでいる姿は、まさに中国茶を識るために生まれてきたお人のよう😍

 

今月のスイーツの "富士山羊羹" にも期待通りの反応をしていただいて❣️

 

わーい、満足満足✨✨

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

昨日の桜雨から一転、穏やかな陽気に誘われるようにお越しくださった新規のお客さま

 

リクエストは、

"今の季節にオススメのお茶"

 

そうなると、やっぱり「四季春」かな〜

華やかで、花粉症対策にもばっちり👌

 

そして、伝統的製法で焙煎がかかった「凍頂烏龍茶」も!

四季春ほどではないにしても、メチル化カテキンに富んだお茶と言われています。

 

とは言っても、お茶は嗜好品!

効能をあまり意識せずに、安全で美味しいお茶を飲んでいるうちに"いつのまにか何かが良い方向に変わった"ことがあれば"めっけもん"です😊

 

ネットで中国茶を購入して、ご自宅で楽しまれている今日のお客さま

淹れ方を変えたらもっと美味しく飲めるのではないか?と思い、中国茶のレッスンにお越しくださったそう!

熱心に質問され、メモして、要点をしっかりと理解されていました。

 

手づくりスイーツは、今回おやすみ〜😴

先日静岡に行って見つけた「富士山羊羹」が可愛すぎて、お客さまにもぜひ味わっていただきたくて💖

 

映えるでしょー❣️

今月のプライベートレッスンではこれ一択で✨✨

 

0 コメント

オンラインセミナー

今年も、あるきちさんの "中国茶研究講座オンライン" が始まりました〜

 

'23年の第1弾は "台湾烏龍茶の相場感" を3回にわたって・・・

1回目の今日のテーマは「凍頂烏龍茶の相場感

 

凍頂烏龍茶といえば、日本ではわりと知名度が高いお茶だと思います。

 

30数年前に初めて台湾へ旅行に行った時は、どこへ行っても凍頂烏龍茶ばかりを勧められ、よく分からないままにお土産に買った記憶があります。

 

昨今の凍頂烏龍茶は、品種違いや産地違い、発酵の強弱など、実にバリエーション豊か。

伝統的な製法で作られる、高品質な凍頂烏龍茶を飲んでいる人は如何ばかりか…

 

今日のセミナーでは、そんな凍頂烏龍茶の現状を、いろいろなタイプの茶葉を飲みくらべながら、お話しされていました。

 

次回は高山烏龍茶、最後は東方美人、すごーく楽しみです💖

 

0 コメント

桜の季節

週末熱海に出かけたら、思いがけず早咲きの"あたみ桜"を見ることができて〜🌸

濃いピンクで大ぶりな花が色鮮やかに咲き誇っていて圧巻‼︎

ソメイヨシノとはまた違った魅力です✨

 

東京も来週あたり開花宣言がでる模様

 

そんな暖かな午後は、

プライベートサロンのお客さまから頂戴した"桜の香り緑茶"

を飲んでみよう〜💖

 

以前戴いた "まちこ" は天然の桜葉の香りがする緑茶で、それ以来すっかりとりこになってしまったけれど😍

このティーバッグの桜緑茶も侮れない美味しさ❣️

 

美味しいものを発掘するOさんの嗅覚にまたまた脱帽😳😆

0 コメント

今日のプライベートサロン

明日からは春🌸

 

今日は冬の最後に温まるお茶をと、岩茶をご用意していたのだけれど・・・

想定外の暖かな陽気にガクゼン💦😳

 

でもいいっか!身体は温めたほうがいいもんねー😙

 

ということで、今日のお茶は、

大紅袍」と「奇蘭

 

"大紅袍"は、さまざまな逸話があって、とーっても面白い岩茶

香りも味もいろいろな顔を持っていて、煎を重ねる度に違ってくるニュアンスが楽しい

 

"奇蘭"は香りに特化した岩茶

口の中で広がる花の香りとクリアで甘い余韻〜

あ〜、好きだなぁ〜💖と余韻に浸っていたら、今日のお客さまのOさんも "あ〜、大紅袍より奇蘭のほうが好き〜" と!

だよね、だよねー😁

 

2月最後の手づくりスイーツ “スノーボール" をお出ししたら・・・

Oさんも手土産に手づくりのスノーボールを持ってきてくださって…😅

 

お茶もお菓子も気が合うねー✨✨

 

0 コメント

中国結び講習会 @ 三河島

今日は人生初の常磐線に乗り、荒川区三河島へ

 

パルシステムきらきライフ委員会さまからお招きいただき、中国結びの講習を〜

 

初めての土地に行くとつい素敵なカフェを探してしまう☕️

早めに家を出て、インスタで見つけた会場近くの "ひぐらしガーデン"に寄ってみることに

ベーカリーとカフェと本屋さんを併設していて、中庭があってすごくオシャレ✨✨

朝から大盛況でほぼ満席・・・ゆっくりしたいところだけれども、さあお仕事へgo〜!

 

参加者さんたちは誰一人遅れることなく時間前に集合してくださり、サクサクッと進んでいく~

真剣に取り組む心地よい静寂と、ひと段落ついたときの和やかな笑い声😊

 

"ずうーっと中国結びをやってみたかったんです💖"

"これって脳トレになるねー"

"もう2度とできる気がしない〜😩💦"

"家に帰ってもう一度結んでみる!"

 

などなど、参加者さんたちの声😊

"楽しかった"のワードを受けとる度に感じる幸せ♪

 

わずか2時間のお付き合いなのに、ずっと前から知り合いだったような・・・

そんな温かな空間で講習させていただいたことに感謝🙏

0 コメント

今日のプライベートサロン

「中国茶・台湾茶を識る 基礎講座」第1回目を受講のお客さま〜

 

第1回目は、

 

中国茶って何?

どんなお茶があるの?

栄養成分は?

茶道具はどんなものを使うの?

 

といったアウトラインをお話しします。

アウトラインとは言っても、90分みっちりお話しするので、初めての事を吸収するのは疲れますよね〜

 

でもご安心ください😊

合間、合間にお茶を飲んでいただきながら、スイーツを食べていただきながら、お話しを進めていきますので✨✨

 

今日のお茶は「文山包種茶」と「武夷肉桂

台湾と大陸のお茶を一種ずつ、発酵の違いを体感できる茶葉たちです。

 

手づくりスイーツは  "3色のスノーボール"

バレンタイン月ということで✨✨

 

次回からは、一つのテーマを掘り下げて、一緒にお茶を淹れながら進めていきましょう😊 

 

"中国茶の世界へようこそ~♪"

 

0 コメント

桃の節句

ふと思い立って、お雛様を飾ってみました❣️

こんなに早く飾るのは10何年か振り…

(世間的には全然早くないけどね😅)

 

こんなミニミニお雛様でも、

ほんとに時間に余裕がない時は前日だったり、とうとう飾らない年があったり💦

 

軽いノリで、ディズニーランドでキャラクターたちのお雛様を購入してしまったけれど、20数年経っても娘は気に入っているようなので、これで良かったのだろう〜👍

(私の母は不本意みたいだったけど…😅)

 

遠いいつの日か、もし、仮に、万が一、家を出て行く時は、このディズニーお雛様を置いて行って欲しい~🙏

(私も相当気に入っているので😁)

 

代わりに私が作ったビーズのお雛様を持って行ってください🙇‍♀️

(作るの大変だったんだから😭)

 

桃の節句には、台湾の「野生蜜桃白豪茶」を

天然の桃の香りが春を運んでくる感じ~

お茶請けにはもちろん桜餅もね♪(まだ早いけど・・)

明日は桃の花を買ってこなくちゃ!

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

昨日の雪は凄かった💦

8cm程積もった雪は、夕方になると湿った重〜い雪質に変わって、雪かきのしんどいこと、しんどいこと😅⤵️

 

そんな翌日の今日、足場の悪いなかお越しくださったお客さまには、申し訳ないやら、ありがたいやら・・・感謝しかないです🙏

 

今日のお茶は、先日台湾から届いた「阿里山烏龍茶」の冬茶と「紫芽山紅茶

 

朝の目覚めにピッタリな爽やかな阿里山茶🍵を一緒に味わいながら、

"今年こそは阿里山森林鉄道にチャレンジする❗️" と息巻いている私の話をにこにこと聞いてくださるMさん

絶対行って、阿里山茶と阿里山珈琲をお土産に買ってくるからね〜〜

 

紫芽山紅茶は、台湾の山茶で、アントシアニジンが豊富な茶葉

香りと甘味と程よい渋みのハーモニーが素晴らしくて、アンチエイジングも兼ねて一石二鳥✨✨

 

バレンタインデー月なので、手作りスイーツは "3色のスノーボール"

 

中身に練り込んだのは、ナッツ類ではなく、細かく砕いた"おかき"

食感が軽くて食べやすい〜とMさん ~~良かったア💖

 

0 コメント

台湾から冬の恵み

この冬も、台湾から茶葉をお取り寄せ✈️

いつもは2便に分けてEMSで送ってもらうけれど、今回は抑え気味に!

 

だって、だって〜〜♪

 

今年は初夏に台湾に行くんだもーん💖

春茶を買いに行くんだもーん😍

上手くいけば、東方美人の新茶に間に合うかも〜✨✨

 

箱を開けるのももどかしく、速攻で四季春の冬片を開封してお湯を注ぐと・・・

立ち昇るパンチが効いた花香にクラクラ〜

期待以上の味わいに大満足👍

 

さぁ!冬茶を心待ちにしている皆さまのために、せっせせっせと袋詰めをしなきゃね😊

 

0 コメント

今日のプライベートサロン

茶藝体験にお越しくださった新規のお客さま〜

 

お茶が大好きで、今年は中国茶を始めようと決めていたんですって♪

きっちり勉強して認定証もgetしたいそう〜❣️

 

"茶壺"と"蓋碗"を体験していただく茶藝では、茶葉の形状や発酵度合いの違いを理解していただくために、

大陸の「安渓鉄観音・清香」と台湾の「東方美人」をセレクト

どちらの茶葉も歴史があり、銘茶としての背景が面白く、飲んだ時のインパクトが強いのです。

 

鉄観音の爽やかな香りと東方美人の蜜香の甘い香り、今日のお客さまはどちらの香りにもいたく感動されていました✨✨

 

手づくりスイーツは「湯圓

春節から数えて15日目の"元宵節"に食べる中国、台湾の点心

もち米粉で作る団子をお湯に浮かべて食べるのですが、地方や家庭によって作り方は様々。団子のなかに、小豆や黒ごま、ピーナッツ餡を入れたり、お湯に味をつけたり・・・

今日は、団子の中に黒ごまペーストを入れて、生姜とハチミツでうっすら味をつけたお湯に浮かべてみました。

 

今年の元宵節は2月5日です〜

0 コメント

ぽっかぽか ♡

自分の誕生日を素直に喜べなくなったのはいつからだろう・・・⁉️

 

その日を境に一つ増える年齢にしばらくの間は馴染めなくて、やっと折り合いがついた頃にまた一つ増えている😅

 

こんなひねくれ者の私でも、祝ってくれる人のお気持ちはとてもありがたいと思う😊

 

昨日のプライベートサロンで、お客さまからステキなプレゼントを戴いて✨✨

 

手編みのフードマフラーとイヤーカフ

 

料理も裁縫も得意で、"女の鑑"のようなお人だけれど、こんな力作を頂戴して…

イヤーカフはお揃いだそう😍

 

祝ってくださる人がいるんだから、やっぱり誕生日はめでたいと思わなくちゃね。

 

大雪の大寒に産んでくれた両親に感謝しないと…ね🙏

2 コメント

台湾気分♪

何かと用事があり訪れる東京駅〜

ずっーと気になっていたのが、昨年9月にグランスタ八重北にオープンした、

 

日式台湾食堂「WUMEI」(ウーメイ)

 

なかなか入るチャンスがなかったのに、今年に入ってすでに2度目😅

 

注文は今どきの、QRコードを読み取ってスマホから、

ドリンクは自分で冷蔵庫まで取りに行く仕組み

なんか、台湾の屋台ぽくっていい感じ💖

 

台湾の小吃があれもこれもと品数豊富にあって迷ってしまう〜😍

日式というだけあって、八角などの香辛料をほとんど感じない、日本人の口に合わせたお味でした✨✨

 

台湾気分を楽しめてぷちトリップしたみたい❣️

飲める人だったらもっと楽しめるかも!

0 コメント

今日のプライベートサロン

プライベートサロンでは、季節に沿ったおすすめの茶葉をセレクトして、その背景をお話ししながら淹れさせていただいたり、一緒に茶芸を楽しむコースが人気です。

 

今月のテーマは "フレーバーなプーアル茶

 

プーアル茶に苦手意識はありませんか?

 

独特な香りは製法からくるものですが、良質なプーアル茶であれば、花香や棗香といった乾燥フルーツ系の香りを鼻からも喉の奥からも感じる事ができます。

茶葉単体でも十分美味しいのですが、香りをプラスアルファするとより一層飲みやすくなります。

 

今日のセレクトは、

 

プーアル生茶にジャスミンの花を着香させた「普洱茉莉龍珠

 

プーアル熟茶と菊の花をブレンドした「菊花普洱

 

どちらも花の香りとプーアル茶のコクと余韻が相まって、茶酔レベルの美味しさです

 

手づくりスイーツの「湯圓」は、旧正月15日の "元宵節" に食べる中国・台湾の点心

もち米粉で作るまん丸い団子が一家団欒、家族円満の象徴です。

 

今日のお客さまは、お二方とも健康志向が高く、大のお茶好き💖

冬場はプーアル茶をよく飲まれているそう!

普段のプーアル茶に天然の香りを添えれば、栄養価が高くリラクゼーション効果も相まって一石二鳥♪

 

「プーアル茶はちょっと苦手…」

という方でも、この時期、身体を温めつつ、ダイエット効果をねらい、香りにも癒されたい〜!

そんな方に是非おすすめです〜😊

0 コメント