友人に誘われ、恵比寿のウー・ウェンクッキングサロンへ🍴
テーマは「夏の飲茶宴」🍸
・白いんげんと白キクラゲの菊花茶煮
・パプリカ2色の花椒風味マリネ
・バンバンジー
・えび餃子
・ウーロン茶風味のもち米焼売
・翡翠のとうもろこし焼売
・たたきキュウリのミント風味
・緑豆のココナッツ風味しるこ
全部作るのかと思っていたら、体験出来たのはえび餃子の皮作りと焼売の皮作り、そして餡を詰めて成形するところまで…
その後は、先生のお弟子さんたちが作ってくださった全8種類のお料理を30人もの参加者でワイワイといただきました。
中国茶を使った料理を紹介したり、桔普茶という、みかんをくり抜いた皮のなかにプーアール茶を詰めて乾燥させたちょっと珍しいプーアール茶を食事と一緒に楽しんだり…
とても参考になりました✨
ただ…
レシピを頂けたのはいいけれど…
自力で作れる気がしない…😭
コメントをお書きください
806号室 (木曜日, 16 8月 2018 16:09)
東京はいろんな講座が開かれていてうらやましいです〜。
ウーウェンさん本人から教えてもらえるのですか?
在中国よりも料理なんかは、やはり小洒落ていますねー!
頑張って作ってください�
ChaChaLa (木曜日, 16 8月 2018 18:12)
コメントありがとうございます�
ウーウェンさんに教わるというより、お話しをたくさん聞いた…というのが本当のところで�
はじまりのご挨拶はなんと1時間でした!
北京でも、日本人奥様に点心教室を開いていらっしゃるそうです。
なんだか懐かしい…ですね�