台北から台鉄に乗り30分、茶器の街、鶯歌へ〜
4年ぶりの鶯歌は、ちらほらお店が入れ替わっていたけれど、目的のお店は皆健在で嬉しかったぁ💖
凌ぎやすい陽気だったから、端から端までゆっくり歩いて吟味して、
・磁器の茶罐
・麻の茶席マット
を購入〜
実は、鶯歌まで歩いている途中に立ち寄った風清堂で、可愛い聞香杯・茶杯セットを見つけて一目惚れ😍
一旦保留して鶯歌を見て回ったんだけれど、先ほどの茶器が頭から離れず、何をみても心が動かない…😅
やっぱり帰りに寄って買ってしまった♪
会計をしている時、レジ後ろの棚におっしゃれーな磁器の茶壺を発見‼︎
"あれはおいくら?"と聞いたら、
"あれは手描きの1点もので、老板が自分用に取り寄せたものだから売らないよ〜" ですって😭
あ〜〜っ、今度はあの茶壺が頭から離れない💦
コメントをお書きください