旅行やらお盆やら台風やらで、ちょっと長めの夏休みを頂戴して…
そんな休み明けのレッスンになる今日のお客さまは、基礎講座第6回目のSさん✨
テーマは "紅茶"
中国では、緑茶に次いで生産量が2番目に多いのが紅茶、13年連続で生産量が伸び続けていて人気のほどが伺えますね~
世界三大紅茶のひとつ、中国の「祁門紅茶」と台湾で人気の「紅玉紅茶」
それぞれを磁器の茶壺と蓋碗で淹れていただきます。
さすが6回目ともなると茶器の扱いも手慣れたもの!
勉強熱心なSさんは、ご自宅でもいろいろな茶葉を購入されて蓋碗で淹れてみるそう🤗
手づくりスイーツは「九龍珠」
香港スイーツとしてお馴染みの映える夏デザートです✨
暑い時は、ツルッと喉ごしがよいものに限りますよね〜🧊
コメントをお書きください