15日 4月 2024 台湾の白茶 台北のお茶屋さんで、台湾白茶の飲み比べ〜 三峡の青心柑仔種で作った白茶と、南投の紅玉種で作った白茶 品種と季節、産地の違いがくっきり現れて、好みが分かれそう・・・ 台湾の白茶は、本業のお茶を作り終えた余力、もしくは余白で作っているそう… だから希少でなかなか出回らないし、中国の作り方とは少し違って、産地ごとの製法を取り入れているから、多種多様な味わいがある・・・と、老板談☺️ tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください